商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 勁草書房 |
発売年月日 | 2014/05/16 |
JAN | 9784326199211 |
- 書籍
- 書籍
シリーズ新・心の哲学(Ⅰ)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
シリーズ新・心の哲学(Ⅰ)
¥3,300
在庫あり
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
認知にはそとそもバイアスがあり、よっぽど注意深くしてないと歪んでしまう。そういうことを、哲学でのアプローチでまとめた本である。 読んでも納得感が無いのは、脳の仕組みや実験による検証があまりにないから。無理に概念化、言語化している感が否めない。 コンピュータのメタファーを使うと、身...
認知にはそとそもバイアスがあり、よっぽど注意深くしてないと歪んでしまう。そういうことを、哲学でのアプローチでまとめた本である。 読んでも納得感が無いのは、脳の仕組みや実験による検証があまりにないから。無理に概念化、言語化している感が否めない。 コンピュータのメタファーを使うと、身体や組織の構造上決まっているハードウエア、予め備わっているが多少は外界にアダプトする余地もあるファームウェア、後から習得する能力であるソフトウェア、ファームウェアやソフトウェアの動作のきっかけになるパラメーターやデータ、などの幾つかの機能ブロックがあると思われるのだが、そこには言及せずに哲学者の理解=認知となっており、違和感が残る。 自閉症スペクトラムは、認知について大方の人と違うということが問題の本質だと思う。しっかりした基準も無いのだから、障害ではなく、多様性なのだと理解する方が良さそうだ。
Posted by