- 書籍
- 書籍
科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
科学リテラシーを育むサイエンス・コミュニケーション
¥3,740
在庫あり
商品レビュー
0
2件のお客様レビュー
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10282820
Posted by
本書は, 第I部では,学校での科学教育の変遷や現状を取り上げ,第Ⅱ部では,日本および英・豪・韓・米における大学と科学館などが参画する知のネットワークの事例とサイエンス・コミュニケーションの動向を紹介し,第Ⅲ部では,これらによって形成される科学的リテラシー・批判的思考力について述べ...
本書は, 第I部では,学校での科学教育の変遷や現状を取り上げ,第Ⅱ部では,日本および英・豪・韓・米における大学と科学館などが参画する知のネットワークの事例とサイエンス・コミュニケーションの動向を紹介し,第Ⅲ部では,これらによって形成される科学的リテラシー・批判的思考力について述べる。そしてこれからの科学の学びとそれを支える知のネットワークの方向性を提案したいと考えている。また,付録の「今,ミュージアムがおもしろい!」では,英国, 米国, オーストラリア, 日本の科学館や博物館を案内し,読者がこれを持って,サイエンス・コミュニケーションの現場を体験できるようにしている。 私は「科学コミュニケーションにおける批判的思考」、「英国の博物館に見る心理学関連展示」などの執筆をしました。批判的思考や博物館の心理学展示について関心のある方にもお勧めします。
Posted by