- 書籍
- 文庫
風の万里 黎明の空(上)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
風の万里 黎明の空(上)
¥781
在庫なし
商品レビュー
4.4
237件のお客様レビュー
【きっかけ】 次女がインフルにかかってしまったので、外出ができず、積読を崩すことに。 【感想】 下巻参照。 【心に残った言葉】 ◉“「みすみす国を荒らすことになるのかも。……でも、このまま官の顔色を窺って右往左往しているだけの王なら、さっさと斃れてしまったほうがいい。そのほう...
【きっかけ】 次女がインフルにかかってしまったので、外出ができず、積読を崩すことに。 【感想】 下巻参照。 【心に残った言葉】 ◉“「みすみす国を荒らすことになるのかも。……でも、このまま官の顔色を窺って右往左往しているだけの王なら、さっさと斃れてしまったほうがいい。そのほうがよほど民のためだ。……このままではいけないんだ、分かってくれないか」” ◉“「ばかみてえ。ねえちゃん、単に人より不幸なのを自慢してるだけじゃねえの。べつに不幸じゃなくても、無理やり不幸にするんだよな、そういう奴って」” ◉“「祥瓊はその責任に気づかなかった。その責任を果たさなかった。野良仕事は辛い、掃除は辛い、嫌だ嫌だって駄々を捏ねて逃げ出す人間を許すことはね、そういう仕事をきちんと果たしている人に対する侮辱なの。同じように朝から晩まで働いて、盗みも逃げ出しもしなかった人と同じように扱ったら、真っ当な人たちの誠意はどこへ行ったの?」”
Posted by
またしんどい。陽子の上巻はしんどいって決まってる?? 鈴、子どもすぎて苦手と思ってしまう。 清秀の言葉めちゃくちゃ心に刺さる。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
知らないもしくは知ろうとしなかった事が罪っていうのはわかるけど悪いのは誰なんだ? 恵まれてる環境で人生スタートさせたら、自分が何故恵まれているかとか考えないだろうな それを気づかせるために教育があるのだからそこのミスとも言える 陽子の冬に必要な物の件でもあったけど環境や立場が違うと見えるものが違う 想像だけではどうにもならないこともある 卵果システムは謎が多い 人間の益になる物は祈らないと生まれてこないということか であればこの世界の人間と家畜は全て望まれて生まれてきた事になる 現実世界ではどうだろうか 腸内細菌とかどうやって生まれるんだろう お腹の中に木が生えているのか?
Posted by