1,800円以上の注文で送料無料

あなたが部下から求められているシリアスな50のこと
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

あなたが部下から求められているシリアスな50のこと

濱田秀彦【著】

追加する に追加する

あなたが部下から求められているシリアスな50のこと

¥1,540

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実務教育出版
発売年月日 2012/10/25
JAN 9784788910607

あなたが部下から求められているシリアスな50のこと

¥1,540

商品レビュー

3.6

15件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/16

すごく分かりやすい。 小難しい言葉で回りくどく書くとかでなくて。 直球で伝わってくる。 過去、部下だったことのあるリーダーの人は、必ず1つは抉られる。 できていないこと。 間違っていなかったこと。 その抉られ方は、人それぞれだと思うけど。 リーダーになりたての人はもちろん。 10...

すごく分かりやすい。 小難しい言葉で回りくどく書くとかでなくて。 直球で伝わってくる。 過去、部下だったことのあるリーダーの人は、必ず1つは抉られる。 できていないこと。 間違っていなかったこと。 その抉られ方は、人それぞれだと思うけど。 リーダーになりたての人はもちろん。 10年以上経って、まだ悩んでるような人(=私)は思い出すと思う。 その部下だった時の理想の上司を。

Posted by ブクログ

2023/03/11

部下の本音が分かる。人間力、仕事力、職場力、育成力で構成。個人的に以下を気をつけたい。 ○人間力 •気分屋と思われると、仕事がしにくい。時々鏡で自分の表情をチェックしてみる。 •実務のやりすぎの解消法は、部下に仕事を下ろしていくことに尽きる。自分でやったほうが早いと言う考え方から...

部下の本音が分かる。人間力、仕事力、職場力、育成力で構成。個人的に以下を気をつけたい。 ○人間力 •気分屋と思われると、仕事がしにくい。時々鏡で自分の表情をチェックしてみる。 •実務のやりすぎの解消法は、部下に仕事を下ろしていくことに尽きる。自分でやったほうが早いと言う考え方から抜けられない管理職はそこ止まり。 ○仕事力 •役割分担は業務で分けずに「目的」で分ける。役割はポテンヒットになるよりもバッティングする方がマシ。 •指示は次の3点を意識する。「目標」(納期と期待品質)と「やり方」(習熟度に応じて)を「肯定的」に表現する。 •判断しないことより、間違った判断をするほうがマシである。 •他の業務がよくわからないうちはあまり細かい点に踏み込まず、大きな方向性を示し、総額予算に目を光らせて全体管理に徹する。 •実務だけを追っても、業務に必要な知識の全体像は見えてこない。

Posted by ブクログ

2022/09/19

・感想 管理職になる前の方もぜひおすすめです。 部下や後輩1人でも持ったら、上の方の目線を知るなら。 この書籍を読んでも良いと思いました。 ・Todo  メンタルは最悪の想定をしておく  プランBを考える。 ・自分に厳しく、感情のコントロールをする。 ・俺に任せろと言う ★責任...

・感想 管理職になる前の方もぜひおすすめです。 部下や後輩1人でも持ったら、上の方の目線を知るなら。 この書籍を読んでも良いと思いました。 ・Todo  メンタルは最悪の想定をしておく  プランBを考える。 ・自分に厳しく、感情のコントロールをする。 ・俺に任せろと言う ★責任は俺が取るという。 ・先見性を持っておく。  日経新聞の記事を読む。その情報が自分にどう影響するかを考える。 ・自分の判断基準を持つ。 ・業務知識習得のため、裏で猛烈に勉強する。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品