![それでも三月は、また](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016797953LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-19
それでも三月は、また
![それでも三月は、また](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001679/0016797953LL.jpg)
1,760円
獲得ポイント16P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2012/02/27 |
JAN | 9784062175234 |
- 書籍
- 書籍
それでも三月は、また
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
それでも三月は、また
¥1,760
在庫なし
商品レビュー
3.4
79件のお客様レビュー
17人の作家や詩人が3.11を語るアンソロジー。谷川俊太郎氏の『言葉』が意味深い。震災時の凄まじい轟音、津波に奪われた多くの命。温かな言葉はこれからもずっと人に寄り添い、励ましてくれる。
Posted by
図書館で借りて読んだ。 アンソロジー。東日本大震災を作家がどうみたのか。難しいテーマである通り、分かりにくい話が多かったが、このテーマでのアンソロジーの作成には敬意しかない。そんな中で、村上龍の「ユーカリの小さな葉」が良かった。震災をストレートに語り、分かりやすく、そして暖かい...
図書館で借りて読んだ。 アンソロジー。東日本大震災を作家がどうみたのか。難しいテーマである通り、分かりにくい話が多かったが、このテーマでのアンソロジーの作成には敬意しかない。そんな中で、村上龍の「ユーカリの小さな葉」が良かった。震災をストレートに語り、分かりやすく、そして暖かい希望を見せてくれた。久しぶりに彼の作品を再読してみたいと思った。
Posted by
震災に寄せて 作家それぞれの想い。 わかりやすいものから小難しいものまで。 感じ方は人それぞれかな。 実際に震災に遭った人、被害の程度、亡くした人がいるのか、 10年以上経って、改めて考えるきっかけとして。
Posted by