![必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 PHP新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001651/0016511797LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-32-01
必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 PHP新書
![必ず覚える!1分間アウトプット勉強法 PHP新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001651/0016511797LL.jpg)
792円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2011/02/17 |
JAN | 9784569794891 |
- 書籍
- 新書
必ず覚える!1分間アウトプット勉強法
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
必ず覚える!1分間アウトプット勉強法
¥792
在庫なし
商品レビュー
3.7
50件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アウトプットが大事なのは、「自分もプレイヤーなのだ」という自覚を持って、主体的に知識の吸収にあたるから、であり、その具体的な実践方法を各教科について教えてくれる本だった。簡単に取り入れられるものから、慣れるまで少々時間を要しそうなものまで種々様々、たくさんのやり方を紹介してもらえる。経験に裏打ちされた方法論のため、実践すれば、たしかに力になる。あとは、実行にうつすだけなのだが……とりあえず、「図解する」ことからはじめようとおもう。インプットに行き詰まったときに、また読み返したい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
私は長期記憶が苦手で、繰り返しインプットするような手間をかけることは難しいことから、記憶の定着率を上げるために本書にあるようなアウトプットを前提としたインプットを心がけたいと思った。 またアウトプットする際は内容を要約して、例えを交えて、自分の言葉(口語)で1分間話すことを意識することは頭の中で反芻しながら実践しようと思った。 ただ本書で語られる実践例はかなり限定的であり、また著者の指示で実行した学生が果たして本当に効果を実感できているかの根拠が乏しい印象をうけた。 --- ・アウトプットを前提にインプットをすると定着率が全く違う ・人に1分間で要約して、説明できるようになるのが大事 ・重要なのは自分の言葉で理解することであり、コピペのできる「書く」手法ではなく、「話す」ことによる口語でのアウトプットが重要 ・口語→たとえば歴史の話をする上で「ケンカを売る」「いちかばちか」といった感情ののった言葉で話せると、身近に感じることができ、記憶の定着率が高い ・小学生にでも分かるように言い換え、例示することができると理解力が高まる ・レポートで「必ず1つ図を用いる」と条件を設けることで質がかなり上がった ・自分なりの視点を入れることにより、相手からの興味は高まる ・Aを説明するために、別のBを持ち込むことで論理的になるし、独自解釈(自分視点)となりやすい
Posted by
語学編はとても参考になった。これが10人くらいのクラスだったらやってみたいなとら思う。子どもの頃からこういう川の流れのフォーマットとかアウトプットの練習していけばいいんだろうな。自分も未だアウトプットは苦手。
Posted by