1,800円以上の注文で送料無料

ひらめき力速習教室 頭の引き出し整理術
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

ひらめき力速習教室 頭の引き出し整理術

小宮一慶【著】

追加する に追加する

ひらめき力速習教室 頭の引き出し整理術

1,210

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2010/10/18
JAN 9784569791296

ひらめき力速習教室

¥1,210

商品レビュー

3.1

10件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/05/31

本当にこの人は、毎月出版しているのではないかと思わせるぐらいに、本が出るペースが早い。小宮一慶氏の本は、決して内容は浅くはないんだけれど、とても読みやすく、分かりやすく書かれている。それが、多くの人に読まれている理由なんだと思う。難しい話を分かりやすく書くのは、本当に能力を要求さ...

本当にこの人は、毎月出版しているのではないかと思わせるぐらいに、本が出るペースが早い。小宮一慶氏の本は、決して内容は浅くはないんだけれど、とても読みやすく、分かりやすく書かれている。それが、多くの人に読まれている理由なんだと思う。難しい話を分かりやすく書くのは、本当に能力を要求されるが、小宮氏はその能力に長けているのは確かだと思う。 この本に関して言えば何がいいかというと、非常に論理的な点だ。「ひらめき」っていうある意味、非論理的なもののように考えられがちなモノにも関わらず、それを生み出す能力の養成について、非常に論理的に語っている。 ただ、最初に述べたようにあまりにも出版される本の数が多くて、内容が似通ってしまうのが残念なところだ。今回の本も、題名にもあるとおり、「ひらめき」に関する仕事術の本なんだけど、ひらめき力を高めていくための方策、例えば、「新聞は一面から読め」っていうのは、他の本でも読んだことがある。 もちろん、それが彼の仕事術のエッセンスだから、著作のテーマを変えても、繰り返し主張すること自体は否定するものではない。でも、あまりにもそれが繰り返されると、著者の新刊を読む意味が薄れてくる気がする。 先にも書いたが、彼の本はとっても読みやすくて、分かりやすいので、よく読んでいるから、なおさら感じるのかもしれないが... この本も、彼の本をあまり読んだことのない人にはおすすめできる内容だと思う。

Posted by ブクログ

2015/04/12

肝心なのは「人は忘れる」という大前提を持つことです 新聞には、テレビ以上の詳細な情報がつまっている 数字をメモする習慣を身につける すべての勉強の基礎力は、論理的思考 本当に理解できたかどうかは、何も見ずに自分の言葉で正確に説明できるかです 「思い入れ」は良いが、「思いこみ」は良...

肝心なのは「人は忘れる」という大前提を持つことです 新聞には、テレビ以上の詳細な情報がつまっている 数字をメモする習慣を身につける すべての勉強の基礎力は、論理的思考 本当に理解できたかどうかは、何も見ずに自分の言葉で正確に説明できるかです 「思い入れ」は良いが、「思いこみ」は良くない

Posted by ブクログ

2013/08/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ひらめきを5つの段階で分類している 1引出しを作る(環境を整える) 1日の中で脳がフル回転できる時間は限られている。だから携帯ゲームはするな 朝にトイレ掃除など体を動かすことが大事 自分では瞬間ごとに何も考えなくてもよいように、つまり手帳さえ見ればその日やるべきことがすべて書かれている状態に自分の身を置く(daily一日にやるべきこと weekly週単位 month月単位 重要な問題は朝決定する夜は一日中疲れ果てた挙句、夜に下す判断は疲れて感情も乱れる) 2引き出しの中身を詰める(情報インプット術) 3引き出しの中身を整理する(論理的思考術の鍛え方) 4引き出しの中身をコーディネートする(仕事に活かすアウトプット術) 5引き出しの中身を衣替えする(オフを活かす定点観測術)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品