1,800円以上の注文で送料無料

定本 想像の共同体-ナショナリズムの起源
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

定本 想像の共同体-ナショナリズムの起源

ベネディクト・アンダーソン(著者), 白石隆(著者)

追加する に追加する

定本 想像の共同体-ナショナリズムの起源

2,200

獲得ポイント20P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 書籍工房早山
発売年月日 2009/11/01
JAN 9784904701089

定本 想像の共同体-ナショナリズムの起源

¥2,200

商品レビュー

3.6

29件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/18

メモ→ https://x.com/nobushiromasaki/status/1836206735624933403?s=46&t=z75bb9jRqQkzTbvnO6hSdw

Posted by ブクログ

2023/11/05

1987年版を読んだ。40年もたっていないものであるが、ベトナム戦争のことは書いていない。南アジアのことはかかれている。日本についても明治維新から北一輝の思想まで書いてはいるが、明治の初めの書物といってもおかしくはない書き方である。  学生が歴史の書物として読むにはいいのかもしれ...

1987年版を読んだ。40年もたっていないものであるが、ベトナム戦争のことは書いていない。南アジアのことはかかれている。日本についても明治維新から北一輝の思想まで書いてはいるが、明治の初めの書物といってもおかしくはない書き方である。  学生が歴史の書物として読むにはいいのかもしれない。

Posted by ブクログ

2023/10/03

世論の形成には見知らぬ人と繋がっているという感覚が重要。新聞がこのつながりを作り出した。新聞は現実感と共感意識の幻想を生み出す。いま社会で起きていることを全国の人と共有しているという感覚が公衆を生む。ガブリエル・タルドTarde『世論と群衆』1901 ※公衆は群衆と異なりマスコミ...

世論の形成には見知らぬ人と繋がっているという感覚が重要。新聞がこのつながりを作り出した。新聞は現実感と共感意識の幻想を生み出す。いま社会で起きていることを全国の人と共有しているという感覚が公衆を生む。ガブリエル・タルドTarde『世論と群衆』1901 ※公衆は群衆と異なりマスコミを通じて成立、自然力に左右されない。cf. ル・ボンLe Bon『群衆心理』 現実は所与ではない。客観的にそこに存在するわけではない。「現実」は言語によって作られる。例えば、社会問題は「その状態が問題だ」と捉える人々の言語活動によって構築される。スペクター&キツセ『社会問題の構築』1977 数百・数千万の他の国民たち。遠くに住み、顔も知らない。しかし私たちは共同体のイメージを心の中に持っている。国民は空間的に区切られた場所に住んでいて、主権的なものだとイメージしている。深い同志愛をイメージしている。▼このイメージを可能にしたのは、新聞・小説などの出版物により記憶を共有するようになったから。新聞は1日だけのベストセラー。自分とほぼ同時に多数の人が同じ新聞を読んでいる。出版資本主義がネーションとしての意識を生む。ネーションは文化的に構築されたものだ。ベネディクト・アンダーソンAnderson『想像された共同体』1983 昔からあると思われている「伝統」。実は最近何らかの目的のために作り出されたものかも。支配者が都合のいいように「伝統」を持ち出し、他者・外部に対する自分たちのアイデンティティの源泉として利用している。伝統を源泉とするネーション観は近代になって文化的に構築されたものだ。▼スコットランド。タータン(格子柄の織物)は氏族ごとに異なる模様だとされたが、これは生地を売るために最近創られた”伝統”。エリック・ボブズボームHobsbawm『創られた伝統』1983 ※ユダヤ人。ロンドン大学バークベック・カレッジ。マルクス主義。 ネーションはあくまでも抽象的なもので、実際には存在しない。想像上の物語で結びついているだけだ。国家機能を維持しながら、ナショナリズムは捨て去ろう。市民による抽象的なステートに生まれ変わろう。ユートピア。ガヤトリ・スピヴァクSpivak『ナショナリズムと想像力』2010 ※インド東部ベンガル出身。女性。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品