- 書籍
- 文庫
それからはスープのことばかり考えて暮らした
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
それからはスープのことばかり考えて暮らした
¥770
在庫なし
商品レビュー
4.2
529件のお客様レビュー
やさしい言葉。おだやかなうつろい。 無粋な明言のない物語は、読み進めていくたびに謎の輪郭が浮かびあがっていく。でもやはり明言はないから、いつまでも解き明かされない。そのひかえめなスリルが滋味深いこの作品の良いアクセントになっていて、最後まで楽しく読むことができた。
Posted by
大きな出来事が起こるような小説ではないのだけど、 読んでいて心地よさを味わえる作品。 とても好きなんだけど、 その好きさを説明するのが難しい。 小説を読み終わったというよりは、 私もこの世界の仲間になったような読後感かも。 特に好きなのはマダムのお話。 大好きな義母を真似して...
大きな出来事が起こるような小説ではないのだけど、 読んでいて心地よさを味わえる作品。 とても好きなんだけど、 その好きさを説明するのが難しい。 小説を読み終わったというよりは、 私もこの世界の仲間になったような読後感かも。 特に好きなのはマダムのお話。 大好きな義母を真似していたら、自分の中に生き続けている気がするというもの。 初の吉田篤弘さん作品で、 こちらはシリーズになっているようなので 早く他の作品も読みたい。
Posted by
すすめられ本。いやあ好きだなあ。安藤さんが営むアン・ドウ「トロワ」という店名のサンドイッチ屋でまず世界観に落ちた。主人公が住む教会の傍の家、家主のマダム、看板犬がいる洒落た名前の映画館、安藤さんの息子リツ君とかっこいい転校生の森田君、スープ名人のおばあちゃん…職探し中だった主人公...
すすめられ本。いやあ好きだなあ。安藤さんが営むアン・ドウ「トロワ」という店名のサンドイッチ屋でまず世界観に落ちた。主人公が住む教会の傍の家、家主のマダム、看板犬がいる洒落た名前の映画館、安藤さんの息子リツ君とかっこいい転校生の森田君、スープ名人のおばあちゃん…職探し中だった主人公がいつのまにかこんな魅力いっぱいのものたちに囲まれている。そう見えるだけなのか?最後に出てくるスープの作り方は、そんな風に自分の周りの世界を見つめるヒントなのか?ああ、とにかく今日はスープとサンドイッチ食べたい。
Posted by