1,800円以上の注文で送料無料

日本の妖怪
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍

日本の妖怪

小松和彦(著者)

追加する に追加する

日本の妖怪

1,650

獲得ポイント15P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ナツメ社
発売年月日 2009/08/01
JAN 9784816347474

日本の妖怪

¥1,650

商品レビュー

3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/10/10

■細目次 https://gyazo.com/74d54763399e35a19bb937f7ffa7013f https://gyazo.com/44e085d4f71fc78f4ec7193f31099562 https://gyazo.com/60bd4a5c9271cd5...

■細目次 https://gyazo.com/74d54763399e35a19bb937f7ffa7013f https://gyazo.com/44e085d4f71fc78f4ec7193f31099562 https://gyazo.com/60bd4a5c9271cd5336a54da89466b297 https://gyazo.com/78d9321d557d9b077e03425b3dde5a04 https://gyazo.com/72970744fb96ce046e484f5abf4c8f07

Posted by ブクログ

2017/07/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

日本の妖怪の起源は古く、古事記、日本書紀でもオニなどの描写はあるそうです。 妖怪をざっくり年代別に分けると、 自然系 ⇒ 物質系 ⇒ 幽霊・怨念系 ⇒ フィクション系 と変化しているそうです。 初めは洪水や日照りなど自然現象が妖怪化したものが起源として起こり、 その後、室町時代くらいになるとモノが結構豊かになり、 付喪神(つくも)のようなモノが妖怪化したものが発生するようになりました。 江戸時代になると社会情勢などに根差した怨念系の妖怪が書物なども相まって広がり、 最近では、現実的な背景を持たないファンタジー系の妖怪が流行りだそうです。 ・・・そうなんかー(小並感) ちなみにオニや八岐大蛇は一番古いタイプの妖怪で、オニは初め、あらゆる悪しきものの総称として登場したそうです。 ・・・この「あらゆる悪しきものの総称」というのが、中2心をくすぐります(笑) ーーーー ほかにも本書の中では、「日本を魔道に引きつりこんでやるぜー!」と意気込んで中国からはるばる日本にやってきて、日本の天狗の紹介で高僧に挑むも、3戦3敗で「日本怖いわー」って言って帰っていく中国の天狗の話や、山姥が旅人を食い殺す人食い妖怪の面だけでなく、金太郎や弁慶の母親としても考えられているという話など、面白い妖怪話がたくさんあってグイグイ読んでしまう! ちなみに、妖怪に出会うには、黄昏時に物寂しい場所で心を不安定にするとよいのだとか。 ほかにも近年の妖怪として、 電車がなぜか斜めに止まる陽に感じるという現象から生まれた「サヌキナナメ」の話なども面白かった。

Posted by ブクログ

2012/11/08

最近こんな本ばっかり読んでる(笑) 創作における妖怪のスタンスみたいなのをね、つかみたくてね。 とはいえ、すでにずっぽり京極センセイに影響されてて、逃れようもないわけなんですけどもw でも、一応上っ面だけでも勉強しとかないと、不安じゃないですか。 図解本でとってもわかりやすいし...

最近こんな本ばっかり読んでる(笑) 創作における妖怪のスタンスみたいなのをね、つかみたくてね。 とはいえ、すでにずっぽり京極センセイに影響されてて、逃れようもないわけなんですけどもw でも、一応上っ面だけでも勉強しとかないと、不安じゃないですか。 図解本でとってもわかりやすいし、個々の妖怪や現象を取り上げた章は、読み物としても面白い。 その一方、歴史やら学術的な妖怪論を述べている章はわかりやすいし、勉強になった。 うむ、漠然とだけど妖怪の扱いがわかってきたような気がする……

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品