1,800円以上の注文で送料無料

とめはねっ! 鈴里高校書道部(五) ヤングサンデーC
  • 新品
  • コミック
  • 小学館

とめはねっ! 鈴里高校書道部(五) ヤングサンデーC

河合克敏(著者)

追加する に追加する

とめはねっ! 鈴里高校書道部(五) ヤングサンデーC

¥565

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2009/06/30
JAN 9784091514295

とめはねっ! 鈴里高校書道部(五)

¥565

商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/01/16

2016.1.16市立図書館(次女) 文化祭でのパフォーマンス。書の甲子園の結果。蕎麦屋の品書きは宿題のまま。2年生トリオ(加茂杏子と三輪詩織それに日野ひろみ)の中学でのなれそめ。墨を買う。「書の甲子園」優勝校(大分豊後高校)登場。 習字・書道はほそぼそと続けてはいたけど、歴史や...

2016.1.16市立図書館(次女) 文化祭でのパフォーマンス。書の甲子園の結果。蕎麦屋の品書きは宿題のまま。2年生トリオ(加茂杏子と三輪詩織それに日野ひろみ)の中学でのなれそめ。墨を買う。「書の甲子園」優勝校(大分豊後高校)登場。 習字・書道はほそぼそと続けてはいたけど、歴史や書法のまとまった知識はしたことがなかったからかなり勉強になる。

Posted by ブクログ

2015/11/17

墨をすらずに墨汁で済ます私が通りますよ(笑)時短です、時短!まぁ、私は趣味でやってるので、こだわりはないんですわ。ところで、縁くん、サザンの希望の轍の詩をかな混じりの書体で書いてたけど、あれ、かなり難しいと思うよ。一年未満の子が書けるとは思えないんだけど。。。

Posted by ブクログ

2014/11/06

道南の書家・金子鷗亭(かねこおうてい)氏の登場です。漢字かな交じりの書=近代詩文書の説明に引かれた作品(北海道立函館美術館蔵)の実物を観られる環境に感謝。回想話と旅する強敵。脇を固めにいった感じの五巻。「ドラマ化決定!!」の帯です。(2010年1月開始・全6回)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品