![日本人として知っておきたい皇室のこと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001607/0016078807LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1207-03-06
日本人として知っておきたい皇室のこと
![日本人として知っておきたい皇室のこと](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001607/0016078807LL.jpg)
1,650円
獲得ポイント15P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | PHP研究所 |
発売年月日 | 2008/12/09 |
JAN | 9784569699042 |
- 書籍
- 書籍
日本人として知っておきたい皇室のこと
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人として知っておきたい皇室のこと
¥1,650
在庫なし
商品レビュー
4.5
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
十数人の方が皇室について書かれている。 時間の関係で私は江崎道朗氏のみを読ませてもらった。 天皇陛下の激務。 GHQの圧迫。 天皇陛下の国の、民への祈り。 ただただ、唖然とした。 知らない事だらけなのだ。 GHQによって紀元節が無くされたこと。 これだけでも十分ショックだ。 自国の建国を知らない国なんて、ない。 紀元節を返せ。 そして、精神的に寄り添う天皇、皇后両陛下。 国民と共に、寄り添う。 なんて尊い存在なのだろう。 日本人は、もっと日本を知るべきだ。 そして誇り高く胸を張って良いと思う。 (現 上皇、上皇后陛下 です) もっと、日本を知りたくなる本。
Posted by
話題の日本会議編集、中西輝政京大教授も執筆を担当しているので読んだ。彼らの思想の一端に触れたい人にとって、必読の書。 日本国憲法第一条の「天皇は、日本国の象徴」とは、制定時に何を考え規定されたのか、現在は国民は何を期待するのか、考えさせられる。 明治維新以前には、国際的には独立国...
話題の日本会議編集、中西輝政京大教授も執筆を担当しているので読んだ。彼らの思想の一端に触れたい人にとって、必読の書。 日本国憲法第一条の「天皇は、日本国の象徴」とは、制定時に何を考え規定されたのか、現在は国民は何を期待するのか、考えさせられる。 明治維新以前には、国際的には独立国家で独自の文明・王朝であった沖縄は、彼らにとって「日本」とはならない、というであろう。 移民受け入れられもあり得ない?
Posted by