![沖縄イメージを旅する 柳田國男から移住ブームまで 中公新書ラクレ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015990419LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-12-01
沖縄イメージを旅する 柳田國男から移住ブームまで 中公新書ラクレ
![沖縄イメージを旅する 柳田國男から移住ブームまで 中公新書ラクレ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015990419LL.jpg)
968円
獲得ポイント8P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 中央公論新社 |
発売年月日 | 2008/08/10 |
JAN | 9784121502872 |
- 書籍
- 新書
沖縄イメージを旅する
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
沖縄イメージを旅する
¥968
在庫なし
商品レビュー
3.8
7件のお客様レビュー
【琉大OPACリンク】 https://opac.lib.u-ryukyu.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BA86730419
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
旅が好きで、47都道府県のうち未踏県が数えるほどになってきたのですが、沖縄には行ったことがありませんでした。漠然と近寄りがたいような印象を持っていたのですが、その理由がなんとなく解った気がします。今月、初めて訪沖することになりましたので、その印象が鮮明なうちに再読したいと思います。 …にしても、沖縄について勉強すればするほど「ぐええ」と呻きながら頭を抱える事態になってしまい、どんな顔で「癒しのリゾート」に向かえばいいのかわかりません。何も知らないまま訪沖するよりは良かったと思っていますが…。 ―観光においても学問・アートにおいても、中央ツーリストの熱烈なまなざしに対し、沖縄は長らく「まなざされる客体」の位置に固定化されてきた。「原日本を映す鏡」にせよ、「国家のため戦争に殉じた乙女」にせよ、「日本最南端の亜熱帯リゾート」にせよ、「のんびりした癒しの島」にせよ、日本側の都合のいい形で、沖縄が繰り返し表層・イメージされてきた系譜をたどるとき、沖縄をめぐる観光と知にも、日本の沖縄に対する政治的・経済的・軍事的な力関係の優位性が、間接的に投影され、書き込まれてきた側面は、やはり否めないだろう。(271P)
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
イメージの沖縄から、 沖縄について内と外から見方や、戦前の沖縄と、現代の沖縄のギャップなど読むことができた。 首里城の正殿の奥には沖縄神社があって、無理矢理本土と結び付けられるような、源為朝(みなもとのためとも)という人も祀られているとは知らなかった。本土の人が沖縄を政治利用としたのかな。 イメージを持つことは勝手だが、イメージを押し付けられるのは嫌なもんだね。
Posted by