商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 角川書店/角川グループパブリッシング |
発売年月日 | 2008/04/24 |
JAN | 9784043786039 |
- 書籍
- 文庫
呼吸入門
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
呼吸入門
¥616
在庫なし
商品レビュー
3.9
28件のお客様レビュー
生きるとは「息する」ことだ。すなわち呼吸にその人の生きざまが現れる。具体的には気合や気魄(きはく)となって深い相槌や智慧の言葉を支えるのだ。 https://sessendo.hatenablog.jp/entry/2024/08/06/200943
Posted by
齋藤孝先生の本。 呼吸は基本の基。 3秒吸って、2秒止め、15秒吐く(2秒止め、が重要らしい) 吐くことでスペースを作ることで自然と埋まる。 仕事も一緒。時間的、物理的なキャパを広げることで、自然と仕事は入ってくる。 ↓メモ ★3秒吸って、2秒止め、15秒かけて吐いていく...
齋藤孝先生の本。 呼吸は基本の基。 3秒吸って、2秒止め、15秒吐く(2秒止め、が重要らしい) 吐くことでスペースを作ることで自然と埋まる。 仕事も一緒。時間的、物理的なキャパを広げることで、自然と仕事は入ってくる。 ↓メモ ★3秒吸って、2秒止め、15秒かけて吐いていく。15秒が長いなら10秒でもいい。 心のぶれを少なくするには、まずはからだのぶれを少なくすることです。 人は言葉以上に、からだから発せられる情報を無意識にキャッチしています。話をする中で、その人を支えている生命エネルギーを見ているわけです。 息をどれだけ深く長く続けることができるか、息と動きをどれだけ連動させることができるか──息の力とはこの二点にクリアに集約されます。 息が短いということは、脳の働きの持続力が短い。さらに安定した心の状態を保てる時間も短い。 実は、呼吸を考える上で大切なのは、吸うことではなく、吐くことです。 ★吸うことで自分を大きくしていくのではなくて、吐いて、吐いて、吐き出していくことで生まれる安定感を大切にした。そのコツは、空けておけばむしろ勝手に入ってくるのだと考えることです。捨てればスペースができ、そこが自然と満ちてくる。その「他力」を信じる。 ★吐くことでより大きなものを受け入れるというスタンスを、呼吸を基盤にして育んでいた。 長くゆったりした呼吸でセロトニン神経系が働く 意識的なリズム」により、人間のセロトニン神経系が働き出すようにする一番手近な方法は、歩くことです。 笑うことは、息を吐き出すことです。吐くと同時に気持ちがリラックスし、解放されます。
Posted by
あとがきに「一気に読むことのできる本を目指した。読み終わった後は、息という現象の奥深さに目覚めている。そんな読み方をしてくださる方がいれば、ありがたい」とあります。 つっかえることなく一気に読むことができました。でも、なるほど息という話題からいろいろな方向に考えを広げることがで...
あとがきに「一気に読むことのできる本を目指した。読み終わった後は、息という現象の奥深さに目覚めている。そんな読み方をしてくださる方がいれば、ありがたい」とあります。 つっかえることなく一気に読むことができました。でも、なるほど息という話題からいろいろな方向に考えを広げることができるのだなぁ、と感じることができました。 太極拳をやる中でも呼吸は非常に難しいと思います。うちの師匠は、口ではなく鼻で呼吸すること、ということ以外には自然な呼吸をするようにというぐらいしか今のところ教えてくれていません。 一つ一つの動きの意味が理解できてくると、この動きは相手をうつ動きだから打つ瞬間は息を吐くはず、でも、息を吐く前に肩で息をしてしまうと肩が上がって力を相手に伝えることができないのでお腹で呼吸しなければいけない、といった感じで動きと呼吸が合わさっていくのではないかと思います。 動きの意味を考えないと、ゆっくりとした動きである太極拳は好きな時に息を吸ったり吐いたりできてしまうので、動きと呼吸がバラバラになります。 お腹で呼吸することのヒントとして、この本に書いてある斎藤式呼吸法というのは参考になります。身体をリラックスさせるために深く長い呼吸をすることを説いています。「鼻から三秒息を吸って、二秒お腹の中にぐっと溜めて、十五秒間かけて口から細くゆっくりと吐く」という方法です。 実際にやってみましたが十五秒間吐き続けるのは結構しんどいです。この間読んだ「密息」と合わせて練習を試みてみようと思います。
Posted by