- 新品
- 書籍
- 書籍
勘違い敬語の事典 型で見分ける誤用の敬語
1,980円
獲得ポイント18P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京堂出版 |
発売年月日 | 2007/09/29 |
JAN | 9784490107210 |
- 書籍
- 書籍
勘違い敬語の事典
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
勘違い敬語の事典
¥1,980
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
敬語を"型"で覚えれば、「勘違い」とか「間違い」とか言われない品格ある日本語になることが分かりました。 以下は、印象に残った勘違い敬語です。 ・お気をつけて ・お問い合わせ先 ・ご静養されました ・ピザはお持ち帰りできます ・お喜びになられた ・おっしゃられた ・神にお誓い申し上げた次第です ・生活ができなくなる方々がいらっしゃるということですね ・篠原さんはご逝去になられました ・送らさせていただきます ・夏目漱石氏 ・慶長3年8月豊臣秀吉が亡くなります ・とんでもございません ・おっしゃられてこられた ・大変お求めやすい価格です 解説は、周辺事例が多く理解しやすいと思います。 ↓ P.337 E=複合語になった言葉には「お」は付けないほうが安全です。 「お付き合い」ならよいのですが、「つきあい方」となると複合語ですから、「お」は付きません。同じような例には、次のような語があります。 ・お天気予報 ・お荷物係 ・お申し込み番号 ・お召し上がり方 ・ご出発時間 ・お払い戻し窓口 ・お問い合わせ先 特に「お問い合わせ先」という用語は、おわび広告でよく見られます。 「お問い合わせ」は顧客の動作ですが、「問い合わせ先」は広告を出した業者側の部門です。つまり、こんな所に「お」を付けたのでは、敬意のつもりが逆転していることになります。
Posted by