商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 新潮社/ |
発売年月日 | 1988/02/25 |
JAN | 9784101491028 |
- 書籍
- 文庫
日本人への警告
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本人への警告
¥352
在庫なし
商品レビュー
4.3
4件のお客様レビュー
石油枯渇というエネル…
石油枯渇というエネルギー問題を前に、日本の社会システムを客観的に観察したことについて書かれている。日本人はどのような意識を持っていて、それが日本人に対して問題となっていることを知らせてくれる。この本は、今後の日本人の生き方を示してくれると感じた。
文庫OFF
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
昭和51~56年頃書かれた記事をまとめられた初版1981年の本。もう再販はされていないようで図書館でも他の区の図書館から取り寄せとなるくらい古い本。 高度成長期・石油ショックを経験した日本人への警告として、終身雇用の崩壊と右肩上がりの経済・賃金は期待できないと書かれている。実際それから10年足らずで日本はバブル期をピークに不景気なって警告が現実のものとなってしまった。 最後の記事は、「石油の文化から知恵の文化へ」のタイトルで、筆者は「遠からず我々は、安価な規格品を数多く使い捨てるよりも、無形価値をたっぷり含んだ高級品、違いのある製品を長く使うことを誇ることになるだろう。~中略~そうなると、規格品を大量生産する大企業よりも、独自の手法とブランドを持つ中小・中型企業の方が魅力的である」と、書いているが現在の日本が中小企業を伸ばす方向に向かっていないのが残念。
Posted by
バブル崩壊前の日本について知りたくて読書。 昭和63年出版の本。1998年2月は中学へ進学する直前だったころであるが、その後の見事に日本を言い当てている点がすごい。どうしてあまり経済界会や政治に反映されなかったのかと思う。 (この時の反省が今も生かされているのであろうか?) ...
バブル崩壊前の日本について知りたくて読書。 昭和63年出版の本。1998年2月は中学へ進学する直前だったころであるが、その後の見事に日本を言い当てている点がすごい。どうしてあまり経済界会や政治に反映されなかったのかと思う。 (この時の反省が今も生かされているのであろうか?) 日本や世界の歴史から見て経済全体を眺めるような視点を感じる。 このころの日本人への警告は多くが今の中国人へ該当してきそうな氣がする。 バブル崩壊以降デフレ状態が20年以上も続く日本はサラリーマンの成功モデルを崩壊させて、幸せの価値観も崩壊させた。その結果、多くの社会問題を引き起こし続けていると思う。今の日本で自分で幸せを見つけていける人は、ほんの一握りだと思うし、78対22のユダヤの法則が当てはまりそうだと感じる。 読書時間:約45分 本書は香港のトマトブックスで購入しました。
Posted by