- 新品
- 書籍
- 書籍
プラトン全集(2) クラテュロス・テアイテトス
5,280円
獲得ポイント48P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2005/02/25 |
JAN | 9784000904124 |
- 書籍
- 書籍
プラトン全集(2)
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
プラトン全集(2)
¥5,280
在庫なし
商品レビュー
5
2件のお客様レビュー
クラテュロスー名前の正しさについてー 雑な読み故、わからないところが多かった。 ソクラテスは、序盤、道具はイデアを目指して作られる。とする。一方、そのものから名前が生じるとするクラテュロスへの批判では、万物流転では「そのもの」は捉えられないのでは、と。間の論理展開を追えなかったと...
クラテュロスー名前の正しさについてー 雑な読み故、わからないところが多かった。 ソクラテスは、序盤、道具はイデアを目指して作られる。とする。一方、そのものから名前が生じるとするクラテュロスへの批判では、万物流転では「そのもの」は捉えられないのでは、と。間の論理展開を追えなかったという致命傷。。 プラトンはヘラクレスの万物流転や「運動・変化」をどのように捉えていたのだろうか。気になる。
Posted by
クラテュロス。 すっごい特異なソクラテス=プラトンの古典的な言語論。 名前って何が根拠になってるの?という問いに二通りの考えがでてくる。 全部、「慣習」なんだ、という説。 いやいやいや、物事の「本質」を表しているんだ、という説。 それぞれに対してソクラテスは、逆の主張をしている...
クラテュロス。 すっごい特異なソクラテス=プラトンの古典的な言語論。 名前って何が根拠になってるの?という問いに二通りの考えがでてくる。 全部、「慣習」なんだ、という説。 いやいやいや、物事の「本質」を表しているんだ、という説。 それぞれに対してソクラテスは、逆の主張をしているので、結局はどっちつかずなんだ、という解釈をしているレビューを、どこかで見たけれども、 私が読んだ感覚だと、 確かに名前の正しさ・根拠には、両方のことが考えられる、と。慣習ももちろんあるし、それによって本性とは逆の意味が付与されていることもあるけれども、基本的には本性を表す、ということのほうが本義だ、というニュアンスがソクラテス=プラトンにはある。 ここではイデアということじたいは主題にはあがっていないけれども、物事の意味って何かな?と考えると、共通として導き出せるようなものがどっかあるんじゃないの?というプラトンの直感がかいま見える。 ヘラクレイトスの説に触れた時期に書かれたようで、それを介して、なんとか考えようとっしたプラトンの姿が想像される。
Posted by