1,800円以上の注文で送料無料

「正しく」考える方法
  • 新品
  • 書籍
  • 書籍
  • 1215-02-01

「正しく」考える方法

斉藤了文(著者), 中村光世(著者)

追加する に追加する

「正しく」考える方法

1,870

獲得ポイント17P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 晃洋書房/
発売年月日 1999/04/30
JAN 9784771010956

「正しく」考える方法

¥1,870

商品レビュー

2

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/02/11

「正しい議論へのアプローチの方法」をアカデミックに解説した本である。本書で紹介されているアプローチは大きく「演繹的な議論」「帰納的な議論」「非演繹的な議論」「因果的な議論」の4つだ。 ここで”アカデミック”と比喩したのは、上に述べたアプローチの解説にあたって、著者は文章をいくつ...

「正しい議論へのアプローチの方法」をアカデミックに解説した本である。本書で紹介されているアプローチは大きく「演繹的な議論」「帰納的な議論」「非演繹的な議論」「因果的な議論」の4つだ。 ここで”アカデミック”と比喩したのは、上に述べたアプローチの解説にあたって、著者は文章をいくつかの部品に分解して・・・そうそれは、あたかも中学時代に習った英語の五文型(例:SVOC)のように・・・その組み合わせを詳しく考察しているからである。 決して”万人受けする本ではない”が、「正しい議論をする力」、「議論を正しく理解する力」を身につけたがっている人にとっては、有効な手段の1つになりうるものだとは思う。なぜなら「やれ、記号が多い」「やれアカデミックだ」などと揶揄したが、ロジカルにモノを考えるということは、合理的・・・いや、数学的に考えることと非常に似ているからだ。 (書評全文はこちら↓) http://ryosuke-katsumata.blogspot.com/2012/02/blog-post_11.html

Posted by ブクログ