![おいしい紅茶の事典 おすすめ茶葉103種類とティーレシピ51](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012647206LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1201-03-06
おいしい紅茶の事典 おすすめ茶葉103種類とティーレシピ51
![おいしい紅茶の事典 おすすめ茶葉103種類とティーレシピ51](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001264/0012647206LL.jpg)
1,320円
獲得ポイント12P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 成美堂出版/ |
発売年月日 | 2002/03/10 |
JAN | 9784415019789 |
- 書籍
- 書籍
おいしい紅茶の事典
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
おいしい紅茶の事典
¥1,320
在庫なし
商品レビュー
4.2
6件のお客様レビュー
紅茶を飲みながら少しずつ読んでます。 OPとかCTCなどの意味がやっと分かりました。 リーフやティーパックでの美味しい淹れ方も載ってますし、どういうお茶がミルクティーやストレートに向いてるかも載ってるので初心者としては楽しませてもらってます。
Posted by
紅茶の淹れ方を知りたくて図書館で借りました。 紅茶も緑茶も烏龍茶も品種は違えど元となる茶葉は同じだと知りビックリしました。それとイギリスでは紅茶より前に緑茶が主流だったことも。
Posted by
紅茶の歴史、特に「ボストン茶会事件」と「ティークリッパー」について、詳しく書かれている点がいいと思います。 また、カップ&ソーサーの説明も、代表的なブランドがコンパクトにしかも代表的なシリーズが写真入りで紹介されているのが、初心者の私にも分かりやすくて気に入りました。
Posted by