
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1213-01-00
独学の時代 新しい知の地平を求めて

2,090円
獲得ポイント19P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | NTT出版/ |
発売年月日 | 2002/08/25 |
JAN | 9784757140431 |
- 書籍
- 書籍
独学の時代
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
独学の時代
¥2,090
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
アカデミズムの外で生命科学や科学史の研究に取り組んできた著者が、みずからの知的変遷を語った本です。 大学紛争の経験を経て、アカデミズムの権威主義と、講壇生物学の知的硬直性に批判を抱いた著者は、京都大学で生物学史を教えていた白上謙一から知的刺激を受けます。さらに、生気論の立場を取...
アカデミズムの外で生命科学や科学史の研究に取り組んできた著者が、みずからの知的変遷を語った本です。 大学紛争の経験を経て、アカデミズムの権威主義と、講壇生物学の知的硬直性に批判を抱いた著者は、京都大学で生物学史を教えていた白上謙一から知的刺激を受けます。さらに、生気論の立場を取ったためにほとんど禁書扱いされていたドリーシュの著作を入手したエピソードなどが語られています。 著者は、科学史家のクーンが提唱した「パラダイム」という概念には、「正パラダイム」と「逆パラダイム」の二つがあると考えます。正パラダイムが研究の範例なのに対して、逆パラダイムは「何をしてはいけないか」を示すことで、パラダイムの重要な一翼を担うことになると言います。そして、ドリーシュが完璧に黙殺されているのは、それが講壇生物学の「逆パラダイム」となっているためであり、そこから現在の生物学のパラダイムを相対化する視点をつかむことができるのではないかという考えが語られていきます。 証券会社で勤務しつつ、在野の研究者として生物学史の研究を進めていき、やがて三菱化成の生命科学研究所に採用されるまでの経緯も、興味深く読みました。
Posted by