![疲労とつきあう 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001245/0012455200LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 新書
- 1226-03-07
疲労とつきあう 岩波新書
![疲労とつきあう 岩波新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001245/0012455200LL.jpg)
814円
獲得ポイント7P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店/ |
発売年月日 | 1996/08/21 |
JAN | 9784004304593 |
- 書籍
- 新書
疲労とつきあう
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
疲労とつきあう
¥814
在庫なし
商品レビュー
3
5件のお客様レビュー
疲労の科学と、慢性疲…
疲労の科学と、慢性疲労の延長上にある心身の病気を、全国の医師に尋ねたルポのまとめ。現代人の疲労は、心・精神と密接な関係がある。ぐったりとした疲労感は、じつは心身症やうつ病、神経症の症状かもしれない。疲労は「休みなさい」という脳のサイン。きちんとキャッチすることが大切。
文庫OFF
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
疲労、といってもほとんどが精神的な意味での症状。抑うつ状態、心身症、アル中など。 常に「追われている」状態であることが、こういった疲れを生んでいる、と著者は指摘し、「疲れ」は「休め」というシグナルと捉えよ、と説く。 疲れる人間のほとんどが「真面目できちょうめん」な「良い子」型の人間なのだ、と著者は分析するのだけれど、言い換えればそれは自分の価値観をきっちり育ててこなかった怠け者だ(と私は思う)。だから「範」に自分を当てはめることでしかアイデンティティを確認できないのだろう。 「型破り」を許す発想を周囲が許していれば、もっとこういう犠牲者は減るのに、と思う。
Posted by
疲労の本というか、いろんな心の病について説明してる本。 具体的なつきあい方が書かれてるわけでもない…。
Posted by