![体罰の研究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001233/0012335073LL.jpg)
- 新品
- 書籍
- 書籍
- 1218-01-04
体罰の研究
![体罰の研究](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001233/0012335073LL.jpg)
2,990円
獲得ポイント27P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 三一書房/ |
発売年月日 | 1995/09/30 |
JAN | 9784380952746 |
- 書籍
- 書籍
体罰の研究
商品が入荷した店舗:店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
体罰の研究
¥2,990
在庫なし
商品レビュー
0
1件のお客様レビュー
烏兎の庭 第五部 書評 1.24.15 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto05/bunsho/taiken.html 本書の発行は1995年。網羅的、体系的、歴史的、さらに法律の面から体罰を批判する総合的な研究。これほどまとまった研究...
烏兎の庭 第五部 書評 1.24.15 http://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto05/bunsho/taiken.html 本書の発行は1995年。網羅的、体系的、歴史的、さらに法律の面から体罰を批判する総合的な研究。これほどまとまった研究が発表されていながら、いまだに体罰、それも明らかに指導を逸脱した、学校外ならば「暴行」とみなされる教員の暴力は根絶していない。 20年後の2015年でも東京都だけで897人の教員が体罰を行ったと報告されている。 体罰がなくならない理由については、本書でも議論されているが、結局のところ、当事者、すなわち教員と教育行政側に<本気でなくす>意志がないことが最大の理由に思えてならない。 また、暴力教員の典型を次のように提示している。 「一般に短期で自分の感情をコントロールできず、口より早く手がでるタイプ。そして重要なことは、まじめで勤務熱心であるが、人権意識、価値観の多元性に対する配慮など近代的教師の素養が欠けている、ということがいえよう。まじめで勤務熱心は何ら体罰を正当化する理由にはならない。むしろ人権意識の低いまじめさと勤務熱心が恐ろしいのである。」
Posted by