![ルポ 京アニ放火殺人事件](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002044/0020445507LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1206-03-18
ルポ 京アニ放火殺人事件
![ルポ 京アニ放火殺人事件](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002044/0020445507LL.jpg)
定価 ¥1,980
1,705円 定価より275円(13%)おトク
獲得ポイント15P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 朝日新聞出版 |
発売年月日 | 2024/11/07 |
JAN | 9784023323810 |
- 書籍
- 書籍
ルポ 京アニ放火殺人事件
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ルポ 京アニ放火殺人事件
¥1,705
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.3
8件のお客様レビュー
この事件、衝撃的でした…。2019年7月、京都市伏見区あった「京都アニメーション・第1スタジオ」で起きた放火事件…36人が死亡し、32人が負傷するという痛ましいものでした。逮捕されたのは青葉真司容疑者、自らも重度の火傷を負ったともあり、結審したのは2024年1月で死刑判決が言い...
この事件、衝撃的でした…。2019年7月、京都市伏見区あった「京都アニメーション・第1スタジオ」で起きた放火事件…36人が死亡し、32人が負傷するという痛ましいものでした。逮捕されたのは青葉真司容疑者、自らも重度の火傷を負ったともあり、結審したのは2024年1月で死刑判決が言い渡された…。 青葉容疑者の生い立ちから事件に至るまで、そして被害者遺族の悲痛な声…そしてこの事件の背景にある問題など、収められています…。 なんだろう…この違和感は?確かに青葉容疑者のおかれた家庭環境はひどいものでしたが、ロスジェネ世代だから?就職が上手くいくはずないと思い込んでいる節がありますよね…。だって、私だってそんなに変わらない世代で、そう私も就活は上手くいかなかったです…。そして、青葉容疑者には精神的な疾患もあったから、比較にもならないとは思うけど、でもこの書籍に意見をのせている専門家たちは、被害者遺族や被害者より青葉容疑者のおかれた社会環境の方に重きをおいている印象をもってしまいました。読んでもあまり得るものはなかったかも…。 2025年1月28日、本人から控訴が取り下げられ、死刑が確定したと報道されました。
Posted by
朝日新聞社取材班やから、ちょっと構えてたところはあったが、まあそれ程思想を表に出しては来なかったか。 その分、内容は、ない。 新聞記事とか、ネット情報とか以上のものは殆どない。 あえて言えば被害者家族の慟哭だが、想像の範囲を出るものではない。泣いたが。 朝日だし、後半の「識者」は...
朝日新聞社取材班やから、ちょっと構えてたところはあったが、まあそれ程思想を表に出しては来なかったか。 その分、内容は、ない。 新聞記事とか、ネット情報とか以上のものは殆どない。 あえて言えば被害者家族の慟哭だが、想像の範囲を出るものではない。泣いたが。 朝日だし、後半の「識者」は評論家だったり小説家だったり、社会がどうの環境がどうのという奴ばっかりで期待通りだったが、被告に、一片の同情も湧かない。 こういうやつは昔からいるし、どこにでもいる。 ゼロには絶対できない。 悲惨だという環境も、そこでちゃーんと頑張って、人として生きていく方々が大半だ。そこへの支援と、犯罪者への対応は、全く違う。無礼だ。 真面目だとかなんとかいうが、結局、自分が逃げる方法を探してるだけにしか読めない。自我を、傷つけないように、理由つけて引っ込んでるようにしか感じない。 人は壊れる。それは認める。みんなそうだ。 だから、他人を傷つけていいことには全くならない。 社会の荒波に耐えれない自我をなんとか守ろうとして、それも、客観と接しないことで守ろうとした結果がこれだ。 創作に噛んでれば、理解できないこともない部分はある。それとこれとは、全然違う。 問題は。 こういう自我暴走の奴が、簡単に人を傷つける、それも大量の人間を被害者にする情報と環境が簡単に手に入ることじゃないのかと思った。 空想と現実の区別がつかず、手段と結果の因果関係に想像が付かない。 なんかもう、怒りが渦巻いて。 アホの妄想に燃やされた人の数、某カルト宗教より多いからな。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
これからの課題「孤立させない」ってね。 難しいな、、、と。 訪問介護、訪問看護も入っていたのでしょう? これ以上踏み込む方法って、あと何があるの? 訪問してた看護師さん介護士さん、今考えると怖かっただろうな、、、とか思っちゃった。 ネガティブなものを消すのではなく“薄める”という思考は新鮮。なるほど。 SNSではなく実際の人間関係、居場所があることが重要。 だよな、、、とは思いつつ、被告の経緯を読むと、やっぱりなかなか難しいのでは?と感じてしまった。 自分がその居場所になれるか?って言ったらできないし。 今なら、そういう人からは離れなさいという意見の方が強い。 じゃあ、福祉や介護、医療関係の人達が、それを担うんかっていったら、低賃金で働いてて、人手不足なのに、そんなところまで手が回らないんじゃないか?と。 難しい問題だよね。 深いため息がでた。
Posted by