1,800円以上の注文で送料無料

パーフェクトな意思決定 「決める瞬間」の思考法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

パーフェクトな意思決定 「決める瞬間」の思考法

安藤広大(著者)

追加する に追加する

パーフェクトな意思決定 「決める瞬間」の思考法

定価 ¥1,980

1,705 定価より275円(13%)おトク

獲得ポイント15P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

1/17(金)~1/22(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2024/09/25
JAN 9784478120736

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

1/17(金)~1/22(水)

パーフェクトな意思決定

¥1,705

商品レビュー

3.7

35件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/08

前3部作全て、とても自分の血肉になったので即買いした。 ページ数は300ページ越えでも、文量は少ないので読みやすく、安定のキレのある論理構成で、終盤に向けてどんどん引きこままれていく。 知性的に考えて、最後は勘を信じて勇気をだす。確かに人間にしかできないことだ。

Posted by ブクログ

2025/01/06

自分にとって学びの多い本です。 自分のチームを持つようになったら、いろいろ実践してみようと思います。

Posted by ブクログ

2025/01/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

言葉にすることで、何をしたいのか、どこに行きたいのかなどのゴールが決まる。これにより目標が生まれ、そこまでの「不足」が発生し、それを埋めることを目指し始める。逆に意思を持たないと、なんとなく行動し、成功も失敗も振り返ることができない。 すべての物事は賛否両論で、反対されることがデフォルトである。よって、「この部分は違う」と価値観の異なる部分を受け入れるなど、「いつでも、決める人を尊重する」原則・組織を作る必要がある。 仮説を立て、検証し、失敗を認め、修正をすることが大事で、そのためにも「誰も個人を責めない土壌」が必要である。 会議では「意思決定する人がいったん結論を出す」ことが周知されていなければならない。だから、会議の前にはまず「誰が決めるのかを最初に決める」必要がある。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す