![隠された顔 絵巻のなかの尊きものたちの描き方](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002038/0020386205LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1219-06-10
隠された顔 絵巻のなかの尊きものたちの描き方
![隠された顔 絵巻のなかの尊きものたちの描き方](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002038/0020386205LL.jpg)
定価 ¥2,640
2,255円 定価より385円(14%)おトク
獲得ポイント20P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 教育評論社 |
発売年月日 | 2024/09/02 |
JAN | 9784866241050 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
隠された顔
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
隠された顔
¥2,255
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
0
2件のお客様レビュー
平安から鎌倉時代の絵巻物において高貴な人々の顔は、本人に似せることなく同じような記号的表現にとどまっているか、あるいは顔自体が隠されたり後ろを向いていたりと描かれない。その実例を様々挙げ、なにがどのように描かれなかったかを紹介する本。昔は高貴な人々の顔が隠す対象だったのに対し、現...
平安から鎌倉時代の絵巻物において高貴な人々の顔は、本人に似せることなく同じような記号的表現にとどまっているか、あるいは顔自体が隠されたり後ろを向いていたりと描かれない。その実例を様々挙げ、なにがどのように描かれなかったかを紹介する本。昔は高貴な人々の顔が隠す対象だったのに対し、現在は公人でなく私人のプライバシーの方がその対象であるのだが、その隠し方には通じるものがあるという視点がおもしろかった。「畏れ多い」という今となっては時代劇くらいでしか聞かなくなった言葉を思い出す。
Posted by
貴族の顔はみんな同じ?: 引目鉤鼻―源氏物語絵巻 似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵 隆信の似顔絵―承安五節絵 天皇の顔を隠すか描くか: 御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻 顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻 どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻 ...
貴族の顔はみんな同じ?: 引目鉤鼻―源氏物語絵巻 似顔絵を描かれるのを嫌う貴族たち―最勝光院の障子絵 隆信の似顔絵―承安五節絵 天皇の顔を隠すか描くか: 御簾で隠される天皇の顔―信貴山縁起絵巻 顔の見えない主人公―なよ竹物語絵巻 どんな場合に天皇の顔が描かれるのか―伴大納言絵巻 天皇の顔を隠すのはなぜか―絶世の美女の場合と比べて 見てはならない神の顔を描く: 見えない神々を形にする―自然物から宮曼荼羅まで 神々の縁起絵巻を描く―北野天神縁起絵巻 どのように顔を隠すか―春日権現験記絵巻 仏の顔が描かれた縁起絵巻―霊験仏の縁起絵巻 誰が一番偉いのか―縁起絵巻で神の顔を隠すこと コラム1 僧侶は例外―先徳図像 コラム2 天皇と似絵の一族―天子摂関御影 コラム3 美女と神も顔を描かない―佐竹本三十六歌仙絵巻 コラム4 ほかの宗教の顔を見せない神々―禁忌とシンボル コラム5 もう一つの見えないもの―鬼・モノ・モノノケ
Posted by