1,800円以上の注文で送料無料

ソヨンドン物語
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1222-01-04

ソヨンドン物語

チョ・ナムジュ(著者), 古川綾子(訳者)

追加する に追加する

ソヨンドン物語

定価 ¥1,870

1,375 定価より495円(26%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2024/07/11
JAN 9784480832214

ソヨンドン物語

¥1,375

商品レビュー

3.5

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/01

チョ・ナムジュさんといえば、著書「82年生まれ、キム・ジヨン」がベストセラーとなり、多くの国で翻訳、映画化にもなったのでご存じの方も多いと思います。 私も韓国ドラマから韓国の文化に興味を持ち始め、音楽とともに文学作品として読んだのも彼女のこの作品が初でした。 今回は不動産ブー...

チョ・ナムジュさんといえば、著書「82年生まれ、キム・ジヨン」がベストセラーとなり、多くの国で翻訳、映画化にもなったのでご存じの方も多いと思います。 私も韓国ドラマから韓国の文化に興味を持ち始め、音楽とともに文学作品として読んだのも彼女のこの作品が初でした。 今回は不動産ブーム、過熱化した教育熱、所得格差を、連作短編集という形で書かれています。 登場人物もソヨン洞のマンションを介してつながっており、意外な場面で意外な人物が再登場する。 「訳者あとがき」抜粋 このつながりと登場場面により、登場人物の人物像が変化するあたりも秀逸です。 そしてこの作品以降、彼女の作品の翻訳本が出るたび、読んできましたが、 この小説を書いている間はずっとしんどく、つらく、恥ずかしかったです。 「作者の言葉」より抜粋 と書かれていて、韓国の中間層の苦悩を著者自身が深く感じていることが窺えます。 「私が伝えたかったのは、個人ではどうすることもできない時代と社会の不幸を前に、我々はどんな選択をできるのか、どんな態度をとるべきかという悩み、さらには人間らしさを失わずに生きる方法に対する問いかけでした」 「日本の読者のみなさんへ」より抜粋 バブルがはじけて以降、地方では感じませんが、日本でも都市部では想像を超える金額のマンションが売り出され、子どもの教育も保護者の所得と比例していると聞きます。こういう問題提起が得意な著者ならではの作品は今後も楽しみです。 本書は2022年1月に韓国で刊行された作品です。 今年ハン・ガンという韓国の作家がノーベル文学賞を受賞しました。今文学の世界でもアジアの中で一歩先を行っている気がしますね。

Posted by ブクログ

2024/12/21

“答えられなかった。言ったところで、あなたに理解できるだろうか。大学を卒業もしないうちから、ソウルの超高層複合型マンションの一室を所有することになったあなたに、叔父さんのレストランから伯父さんの会社に転職したあなたに、家族のグループトークに親が載せる海外旅行の写真に、何も考えずス...

“答えられなかった。言ったところで、あなたに理解できるだろうか。大学を卒業もしないうちから、ソウルの超高層複合型マンションの一室を所有することになったあなたに、叔父さんのレストランから伯父さんの会社に転職したあなたに、家族のグループトークに親が載せる海外旅行の写真に、何も考えずスタンプを押せるあなたに、そのすべてがごく当たり前で自然なことだと思っているあなたに理解できるだろうか。”(p.64) 「理解できるだろうか」は絶対に理解されないことを深く思い知っている人の反語表現だ。だから親近感をおぼえた。あなたの孤独や諦念に似たものをわたしも知ってるよ、と。読んでいて悲しくなったがこの部分がいちばん好きだった。

Posted by ブクログ

2024/12/03

捉えている問題の鋭さも、関係性によって見え方の変わる登場人物たちの書き分けも見事なのだが、読むのが苦しい物語たちだった。

Posted by ブクログ