1,800円以上の注文で送料無料

教養としての犬 思わず人に話したくなる犬知識130
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1204-01-21

教養としての犬 思わず人に話したくなる犬知識130

富田園子(著者), 菊水健史(監修)

追加する に追加する

教養としての犬 思わず人に話したくなる犬知識130

定価 ¥1,540

1,265 定価より275円(17%)おトク

獲得ポイント11P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 西東社
発売年月日 2024/05/21
JAN 9784791632510

教養としての犬

¥1,265

商品レビュー

3.5

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/16

歴史と犬種についてが詳しく書かれてました。 行動やしつけ的な要素は少なめですが、犬はヒトを、ヒトは犬を必要としていることがよく分かりした。 犬とヒトとが見つめ合ったり触れ合うことで出るオキシトシン(幸せホルモン)。それがまた行動を促進させ、より触れ合ったり愛したりするそう。オキ...

歴史と犬種についてが詳しく書かれてました。 行動やしつけ的な要素は少なめですが、犬はヒトを、ヒトは犬を必要としていることがよく分かりした。 犬とヒトとが見つめ合ったり触れ合うことで出るオキシトシン(幸せホルモン)。それがまた行動を促進させ、より触れ合ったり愛したりするそう。オキシトシンのポジティブループが起こるらしい。そしてそれは、犬とヒトでしかまだ発見されてなく、他の動物とでは起こらないとのこと。 (ヒトはオキシトシンを感じるが、他の動物にオキシトシン発生が見られないが犬には見られる。) 互いになくてはならない存在であることがより一層分かる本でした。

Posted by ブクログ

2024/11/15

モーツァルトを聴くと落ち着く Sonata for two pianos in d major k 448

Posted by ブクログ

2024/10/21

★犬のすべてがわかる!犬好き必読の書★ 犬好きなら知りたくなる犬のこと。犬の起源から、犬種や生態のはなし、犬の驚くべき能力や、犬と人との絆について…。犬の基礎知識から最先端の犬研究まで、可愛いイラストとともに楽しく犬について知ることができる1冊です。 長い歴史を人類とともに生きて...

★犬のすべてがわかる!犬好き必読の書★ 犬好きなら知りたくなる犬のこと。犬の起源から、犬種や生態のはなし、犬の驚くべき能力や、犬と人との絆について…。犬の基礎知識から最先端の犬研究まで、可愛いイラストとともに楽しく犬について知ることができる1冊です。 長い歴史を人類とともに生きてきた犬。古代ローマの時代にはもう、人が小型犬をペットとして飼っていた! なんて、犬好きでなくとも、読んだらついつい人に話したくなるトリビアがたくさん。 猫もいいけどやっぱり犬もいいな。

Posted by ブクログ