1,800円以上の注文で送料無料

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門

稲葉裕美(著者)

追加する に追加する

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門

定価 ¥1,980

1,155 定価より825円(41%)おトク

獲得ポイント10P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/15(日)~12/20(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 翔泳社
発売年月日 2024/05/17
JAN 9784798183183

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/15(日)~12/20(金)

美大式 ビジネスパーソンのデザイン入門

¥1,155

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/04

デザインは理論的・誰でも学べる・客観的に議論できる 感性は回復できる センス≠独自性・個性的 インプットや経験の積み重ね→センス↑ デザインには理由がある・一定の見え方がある ブーハ/キキ効果 デザインは感じ方を計画 いいデザイン=合目的 実は見ていなかった→本当に見る デザイン...

デザインは理論的・誰でも学べる・客観的に議論できる 感性は回復できる センス≠独自性・個性的 インプットや経験の積み重ね→センス↑ デザインには理由がある・一定の見え方がある ブーハ/キキ効果 デザインは感じ方を計画 いいデザイン=合目的 実は見ていなかった→本当に見る デザイン=外国語→翻訳しながら理解 アート=個としての精神活動 デザイン=社会のための生産活動 デザイナー:視覚から情報伝達・感性的価値創造・人間中心思考 デザイン判断力 美は細部に宿る 真似→センス磨き 語彙を増やす→世界の解像度↑→デザイン力↑ 衣食住へのこだわりが全ての基本 デザインで幸せになる

Posted by ブクログ

2024/07/02

1日2日でサクッと読める。入門と書いてあるだけあって、ターゲットは社会人3年未満、くらいの否デザイナー。もしくは、同等の知識のこれまでデザインに関わってこなかった方。つまりデザインを発注したり考え始めたりした方達。見事にそのターゲットにあった本だと思う。 入門なので、断片的ではあ...

1日2日でサクッと読める。入門と書いてあるだけあって、ターゲットは社会人3年未満、くらいの否デザイナー。もしくは、同等の知識のこれまでデザインに関わってこなかった方。つまりデザインを発注したり考え始めたりした方達。見事にそのターゲットにあった本だと思う。 入門なので、断片的ではあるがデザイナーの生態についてよく理解が出来ると思う。デザイナーにも質の差があるので、必ずしもここで語られるデザイナーだけでは無いが、一般論としては理解しやすい。逆にほとんどのデザイナーから見ると、こんなもんじゃ無いという反論も多分多数でる。それくらい複雑な状況だとは思う。なので、これを、読んで納得してるデザイナーは自身を反芻した方が良さそう。 平易な言葉を選んでいるので、とても読みやすく、発注側の若手(に限らず)は読んでおいて損がない。やや自己啓発本風なのが、気にはなるが、私はターゲットではないので、そこは無視。

Posted by ブクログ

2024/06/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

デザインについてわかりやすく教えてくれる良著。 稲葉先生のクラスを受講したことがあるが、当時のわかりやすい話が思い出される。 デザインのリテラシーの話が途中あるが、新規事業にも同じことが言えそうだなと強く共感した。わからないから議論にならないという部分。 メモ ・本当に見ている状態になることが第一歩 ・デザイナーだけの圧倒的な強み   視覚から情報を伝えること   感性的価値を生むこと   人間中心で考えること ・感性的価値とは   美的、情緒的、精神的などの観点において、喜びを感じること ・デザインの起こりはもっと人の生活に寄り添った良いものを届けなくてはという警鐘 ・人間の本質を探求する。優れたデザイナーは、人間とは何か人間がどう生きるべきかと言うような問いに常に向き合っている。 ・クリエイティブリーダーに身に付けて欲しい能力3つ  どこでデザインを使うかを決める力  デザイナーに相談し、議論しながらアウトプットを判断する力  適切なデザイナーを選ぶ力 ・言葉があることではじめて、それ自体が存在するということがわかる。語彙と世界認識はつながっている ・カルチャー雑誌はどんなシーンでどんな喜びを得る可能性があるのかを教えてくれる

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品