1,800円以上の注文で送料無料

金利 「時間の価格」の物語
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

金利 「時間の価格」の物語

エドワード・チャンセラー(著者), 松本剛史(訳者)

追加する に追加する

金利 「時間の価格」の物語

定価 ¥4,400

3,135 定価より1,265円(28%)おトク

獲得ポイント28P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP日本経済新聞出版/日経BPマーケティン
発売年月日 2024/04/30
JAN 9784296115815

金利

¥3,135

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/09

5千年にわたる金利の推移のグラフが興味深かった。 最近の日本等の低金利が異常なことを再認識しました。

Posted by ブクログ

2024/06/08

低金利はモラルハザードを生みやすい。 金利が経済成長率より低く抑えられる時には、格差が拡大する傾向がある。 利子の起源は種子や動物の貸し出しにある。 生産目的のための貸し付け オーストリア学派にとって利子は投資と消費が長期的に調整できるようになるために必要との考え。 金利は...

低金利はモラルハザードを生みやすい。 金利が経済成長率より低く抑えられる時には、格差が拡大する傾向がある。 利子の起源は種子や動物の貸し出しにある。 生産目的のための貸し付け オーストリア学派にとって利子は投資と消費が長期的に調整できるようになるために必要との考え。 金利は社会の時間先行の反映である 2008年のリーマンショックは、FRBが消費者物価に集中して他の金融不均衡を無視する政策(低金利政策)をとったから。 アメリカで格差の拡大が起こったのは、1980年台に金利が下がり始めたあとだった。 金融緩和により資産バブルに拍車がかかり、資産バブルが格差を悪化させた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品