1,800円以上の注文で送料無料

今日からはじめる山登り コミックエッセイ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍
  • 1220-05-10

今日からはじめる山登り コミックエッセイ

じゅごん大輔(著者)

追加する に追加する

今日からはじめる山登り コミックエッセイ

定価 ¥1,760

1,375 定価より385円(21%)おトク

獲得ポイント12P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 KADOKAWA
発売年月日 2024/03/04
JAN 9784046064882

今日からはじめる山登り コミックエッセイ

¥1,375

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/24

コミックのキャラはちょっとシンドイ気もするが、 記載の内容は的確でと思う。 女の子のパーチャルキャラは正解だ。 最初の高尾山は登った事がある。 ここから見た富士山は綺麗だった。  丹沢山系は、大倉バス停から塔ノ岳に往復で登ったことがある。  塔ノ岳からの富士山も尊仏山荘だけも...

コミックのキャラはちょっとシンドイ気もするが、 記載の内容は的確でと思う。 女の子のパーチャルキャラは正解だ。 最初の高尾山は登った事がある。 ここから見た富士山は綺麗だった。  丹沢山系は、大倉バス停から塔ノ岳に往復で登ったことがある。  塔ノ岳からの富士山も尊仏山荘だけも良かった。 という訳で最初に馴染みの山が出て来たのはウェルカム。 一緒に登った友人が、バカ尾根と言ってたけど、友人の例えかと思ってたけど、実際にそう呼ばれてるんだ と本書で知った。 白馬、立山そして穂高界隈が北アルプスは分かってたが、 南アルプスとか中央アルプスはアバウトだった。 八ケ岳や深田久弥終焉の茅ヶ岳などはアルプスではないのかな。 今回、南アルプス、中央アルプスの山々を再確認できた。 さあ、槍ヶ岳を目指して頑張っておくれ! 上高地から明神池までしか歩いてないので、偉そうなことは言えんなぁ。

Posted by ブクログ

2024/06/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

私も登山初心者レベルです。なので、じゅごん氏が高尾山でハーハー言ってた序盤から中盤へ段々レベルアップしてきたなと共感しながら見守ってました。 と思ったら、最後は涸沢カールにテント張って、一人でも奥穂高岳に登頂って!間に何があったのでしょう。完全に抜かされましたよ。お母さまによる小さい頃からの素地があったことがわかり、微笑ましかったですが、中盤からのワープが気になりました。続編をお願いします。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す