1,800円以上の注文で送料無料

父の革命日誌
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1222-01-04

父の革命日誌

チョン・ジア(著者), 橋本智保(訳者)

追加する に追加する

父の革命日誌

定価 ¥2,310

1,430 定価より880円(38%)おトク

獲得ポイント13P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/25(火)~3/2(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2024/02/27
JAN 9784309208985

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/25(火)~3/2(日)

父の革命日誌

¥1,430

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/11/30

“死んでもおしまいではないらしい、と私は思った。生は死によって、誰かの記憶の中によみがえるものなのだと。ということは、和解や赦しもまた可能なのかもしれなかった。”(p.220)

Posted by ブクログ

2024/11/15

父が亡くなった。パルチザンだった父が電信柱に頭を打って亡くなった。一人娘のアリは喪主を務めないといけない。弔問客が来ると喪主が相手をする。この三日間で会ったことの無い人たちと会い、知らなかった父の話を聞いた。それはパルチザンとして闘争に入って、朝鮮戦争後も独裁政権のために牢獄に長...

父が亡くなった。パルチザンだった父が電信柱に頭を打って亡くなった。一人娘のアリは喪主を務めないといけない。弔問客が来ると喪主が相手をする。この三日間で会ったことの無い人たちと会い、知らなかった父の話を聞いた。それはパルチザンとして闘争に入って、朝鮮戦争後も独裁政権のために牢獄に長いこと囚われていた父を知ることだった。その当時「連座制」といって本人以外の家族や親戚にまで法の統制を行った。そのために父の弟の人生は苦難に満ちたものになった。それを叔父は許せなく、父とは犬猿の仲となった。葬儀の期間、親戚一同、パルチザン時代を共に生きた人たち、両親と縁のある地域の人たちが次々に登場して父との思い出を語る。革命の為に生きた父は、縁のある人たちに手を差し出す人でもあった。たとえ自分たちにその余裕がなかったとしても…。

Posted by ブクログ

2024/09/08

 いきなり、前職パルチザンで????  朝鮮半島の80年。1945年の日帝による植民地からの解放、4・3事件に始まる内戦から、朝鮮戦争、軍事政権の弾圧を体験し、ここ80年の現代史の中で生きた人たちとその子供。  子供も、もう50歳を越え、親たちがこの世から去っていくのを送りながら...

 いきなり、前職パルチザンで????  朝鮮半島の80年。1945年の日帝による植民地からの解放、4・3事件に始まる内戦から、朝鮮戦争、軍事政権の弾圧を体験し、ここ80年の現代史の中で生きた人たちとその子供。  子供も、もう50歳を越え、親たちがこの世から去っていくのを送りながら、激動の歴史を前職パルチザンとして生きた「父」が実は普通の人間だったという、深い和解へようやくたどり着く子供の姿に胸打たれました。アホブログにも感想書きました。  https://plaza.rakuten.co.jp/simakumakun/diary/202408240000/

Posted by ブクログ

関連ワードから探す