1,800円以上の注文で送料無料

ニューリテール進化論 中国デジタル小売革命の軌跡に学ぶ新たな価値のつくり方
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-06

ニューリテール進化論 中国デジタル小売革命の軌跡に学ぶ新たな価値のつくり方

ウィンター・ニー(著者), マーク・J.グリーヴェン(著者), ユンフェイ・フェン(著者), ジェームズ・ワン(著者), 高津尚志(監訳)

追加する に追加する

ニューリテール進化論 中国デジタル小売革命の軌跡に学ぶ新たな価値のつくり方

定価 ¥2,640

1,430 定価より1,210円(45%)おトク

獲得ポイント13P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 英治出版
発売年月日 2024/02/18
JAN 9784862763266

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

ニューリテール進化論

¥1,430

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/21

中国のネットサービスの歴史が大体わかって勉強になった。日本の1970〜00年の30年間の商業発達が中国ではインターネットとともに90〜2010年に起きた感じ? ピンドゥオドゥオとか、中国国内でBOPビジネスやってるようなもんだし、市場が大きくて階層差が極端だとインパクトも大きい...

中国のネットサービスの歴史が大体わかって勉強になった。日本の1970〜00年の30年間の商業発達が中国ではインターネットとともに90〜2010年に起きた感じ? ピンドゥオドゥオとか、中国国内でBOPビジネスやってるようなもんだし、市場が大きくて階層差が極端だとインパクトも大きいんだな。 経済や社会の基盤と政治の変化のタイミングと、インターネットやスマホの技術発展が重なっていたり、同族コミュニティ重視の文化であることなどが要因の部分も大きいので、日本も同じように(ライブコマース流行やスーパープラットフォームアプリ化とかに)なるとも思えないけど、中国で商売するとか、これから豊かになる人たち相手に物を売りたいならこの本の中身を知っとくといいと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す