1,800円以上の注文で送料無料

江戸の戯作絵本(1) ちくま学芸文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

江戸の戯作絵本(1) ちくま学芸文庫

小池正胤(編者), 宇田敏彦(編者), 中山右尚(編者), 棚橋正博(編者)

追加する に追加する

江戸の戯作絵本(1) ちくま学芸文庫

定価 ¥1,870

1,375 定価より495円(26%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2024/01/15
JAN 9784480512246

江戸の戯作絵本(1)

¥1,375

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/05
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

全てのページに絵が入っているものとばかり思っていたら、文字だけのページもあった。文庫本だとやはり絵が小さく、さらに絵に添えられた文字も小さいので、訳と照らし合わせて読まないと、本文を見ただけではわからない。

Posted by ブクログ

2024/03/30

江戸時代の傑作黄表紙を紹介するアンソロジー。 挿絵豊富で、現代文でも分かるよう、訳と注を配置している。 ・黄表紙とは ・凡例 <初期黄表紙集>    「金々先生栄華夢」「御存商売物」など9作品 <全盛期黄表紙集>    「狂言好野暮大名」「江戸生艶気樺焼」など8作品 ・作者・画工...

江戸時代の傑作黄表紙を紹介するアンソロジー。 挿絵豊富で、現代文でも分かるよう、訳と注を配置している。 ・黄表紙とは ・凡例 <初期黄表紙集>    「金々先生栄華夢」「御存商売物」など9作品 <全盛期黄表紙集>    「狂言好野暮大名」「江戸生艶気樺焼」など8作品 ・作者・画工略歴 ・「初期黄表紙集」概説 ・「全盛期黄表紙集」概説 ・概説参考文献有り。 これまでの草双紙とは異なる、大人向けの読み物、黄表紙。 洒脱なナンセンスとパロディーは知的であり、 見立てと連想の妙が窺えるし、当時の江戸の話題や事件、 流行や言葉遊び等も巧みに取り入れている。 黄表紙ジャンルの始まりとなる、恋川春町の 「金々先生栄華夢」は、「邯鄲の夢」のパロディー。 「桃太郎後日噺」は桃太郎の後日談と、 鬼ヶ島が連れてきた白鬼の運命の、道成寺趣向。 「時花兮鶸茶曽我」は曽我物趣向の金の亡者たち。 「御存商売物」は、本尽くしの擬人化。 「万歳集著微来歴」は源平合戦趣向で描く、狂歌界の確執。 「頭てん天口有」は有名店が多数登場の、料理見立ての合戦。 「狂言好野暮大名」は、若殿様が歌舞伎に夢中になっての騒動。 「江戸生艶気蒲焼」は、京伝鼻と言われた獅子鼻の艶二郎の、 19歳にて浮名を流したいという思い込み願望が起こす珍談。 恋川春町、朋誠堂喜三二、山東京伝、四方山人(太田南畝)等の 奇抜な話と、それらを彩る画の表現が絡む、面白さ。 これらを読み解き、絵解きする、当時の読者の教養の高さも 知ることが出来ます。 但し、文字が小さいので読み進めるのが大変でした。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す