1,800円以上の注文で送料無料

美味しいサンマはなぜ消えたのか? 文春新書1437
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

美味しいサンマはなぜ消えたのか? 文春新書1437

川本大吾(著者)

追加する に追加する

美味しいサンマはなぜ消えたのか? 文春新書1437

定価 ¥990

440 定価より550円(55%)おトク

獲得ポイント4P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2023/12/15
JAN 9784166614370

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/4(木)~7/9(火)

美味しいサンマはなぜ消えたのか?

¥440

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/08

平易な言葉で構成されていて苦なく読める。 日本の水産業の現状について、歴史的経緯を踏まえて説明されている。 鯖は好きだけど油っこすぎる……と常々思っていたため、鯖の話が1番興味深かった。 火を通す用の切り身は鮭、生で食べるものはサーモンと呼ぶ理由もノルウェーの戦略ということなの...

平易な言葉で構成されていて苦なく読める。 日本の水産業の現状について、歴史的経緯を踏まえて説明されている。 鯖は好きだけど油っこすぎる……と常々思っていたため、鯖の話が1番興味深かった。 火を通す用の切り身は鮭、生で食べるものはサーモンと呼ぶ理由もノルウェーの戦略ということなのだろうか。

Posted by ブクログ

2024/03/27

漁業大国だった日本もいまや過去。ノルウェー産を中心に日本の漁業を取り巻く環境、厳しい現実を描く。特に回転寿司のネタなんてほぼ輸入。特に魚を買う場所が魚屋からスーパに変わったことが大きい。

Posted by ブクログ

2024/03/04

配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10276467

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品