1,800円以上の注文で送料無料

間違いだらけの新NISA・イデコ活用術
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

間違いだらけの新NISA・イデコ活用術

田村正之(著者)

追加する に追加する

間違いだらけの新NISA・イデコ活用術

定価 ¥1,980

¥1,375 定価より605円(30%)おトク

獲得ポイント12P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP/日経BPマーケティン
発売年月日 2023/11/23
JAN 9784296119271

間違いだらけの新NISA・イデコ活用術

¥1,375

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・NISAは儲かった時だけお得な仕組みで、損した時は課税口座より不利な仕組みです。そのため、とにかく損失を出さない運用を心がけることが大事。 ・新NISAの理論上の最強の使い方は、可能な限り早く18,000,000円の枠を埋めること。できるだけ早くできるだけたくさんの枠を、長く運用することが大事。 ・長期なら世界株の平均運用利回りは7%。 ・現在で評価益が出ていて、将来的に値上がりを見込むなら、なるべく早く新座口座に移し替えることを考えましょう。 でも、どれぐらいの期間のベースに計算しているのかがよくわからない。また、将来の上昇率がプラスになるかどうかもはっきり言ってわからないのではと思ってしまった。

Posted by ブクログ

2024/04/15

投資初心者でも理解できるようにわかりやすく記載されていますね。 新NISAが解禁されたこともあり最近はマネー関連の本を読み漁っています。 どのマネー本も概ね似たようなこと書かれていますが、あとは著者がどのように味付けして解説するかです。 つまるところ他の多くのマネー本と同様に...

投資初心者でも理解できるようにわかりやすく記載されていますね。 新NISAが解禁されたこともあり最近はマネー関連の本を読み漁っています。 どのマネー本も概ね似たようなこと書かれていますが、あとは著者がどのように味付けして解説するかです。 つまるところ他の多くのマネー本と同様に本書の投資に関する結論は、「長期」、「分散」、「積立」、「低コスト」の4点です。 もっと言えば優良なネット証券(低コスト)で三菱UFJのeMAXIS Slim全世界株式オールカントリー(分散)を「長期」で「積立」投資すればまず間違いないということが書かれています。

Posted by ブクログ

2024/02/01

図やデータが多く比較的読みやすい一冊。 印象に残った点としては、NISAの年初一括又は積立(ドルコスト平均法)の選択に関し、リターンとしては前者に優位性があるという事実をデータを用いて明確に説明している点。後者の手法はいわゆる「安心」を得るためのものとし、自分なりにこの論点への腹...

図やデータが多く比較的読みやすい一冊。 印象に残った点としては、NISAの年初一括又は積立(ドルコスト平均法)の選択に関し、リターンとしては前者に優位性があるという事実をデータを用いて明確に説明している点。後者の手法はいわゆる「安心」を得るためのものとし、自分なりにこの論点への腹落ちを得られたと思えた。 後半ではNISAとiDeCoの併用についてや、iDeCo受給時にかかる税への対応についてパターン毎の具体的説明あり。iDeCoは当初掛金に対する所得控除がクローズアップされるが、受給時の対応如何によっては税が差し引かれることをきちんと認識できた。 今後の資産形成に欠かせないNISAとiDeCoの両制度について、両者の概要はもとより、相違点、年代毎の活用方法などが網羅的に解説されており、十分元は取れました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品