
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-01-08
日本近世史を見通す(5) 身分社会の生き方

定価 ¥3,080
2,475円 定価より605円(19%)おトク
獲得ポイント22P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 吉川弘文館 |
発売年月日 | 2023/10/20 |
JAN | 9784642068888 |
- 書籍
- 書籍
日本近世史を見通す(5)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本近世史を見通す(5)
¥2,475
在庫なし
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
特定の時代の特定の地域の特定の集団のことを詳細に記述しても、「近世を見通せない」。 武士・奉公人・浪人(江戸における諸大名家の共存江戸詰の家臣団/大名屋敷と町人・百姓/藩邸社会と町人社会) 百姓と商人の間(香具師集団の構造/香具師の家業/定期市と香具師仲間/荒物と小間物) 房総の山稼ぎと江戸(真木生産と運上請負/炭焼きと林守/真木生産と炭焼きの相克/林産物の輸送) 行き倒れ遍路からみた近世 高利貸しか融通か 天保の利息制限令は年利12%、村定の利率も。田畑の質入れは記帳、また質入れ相場価格が村明細書に。 大坂・堀江新地の茶屋と茶立女
Posted by
配架場所・貸出状況はこちらからご確認ください。 https://www.cku.ac.jp/CARIN/CARINOPACLINK.HTM?AL=10280162
Posted by