1,800円以上の注文で送料無料

イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法

アン・ウーキョン(著者), 花塚恵(訳者)

追加する に追加する

イェール大学集中講義 思考の穴 わかっていても間違える全人類のための思考法

定価 ¥1,760

1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/09/14
JAN 9784478115756

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

9/24(火)~9/29(日)

イェール大学集中講義 思考の穴

¥1,045

商品レビュー

3.4

50件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/09/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

・我々は予想以上に無知 ・世界を自分の思い込みで捉えている ・原因を短絡的に捉えてしまう ・五感で認識し、エビデンスよりイメージしやすいもので判断してしまう ・失うことを極度に恐れている ・エビデンスなどを自分の思い込みで解釈する ・他人の考えていることなんてわからない

Posted by ブクログ

2024/09/15

認知バイアスに関する一冊です。著者は、イェール大学の人気講義「シンキング」を担当しているとのことで、その講義では、人間の思考の仕組みを理解し、バイアスにとらわれないようにするにはどうすればいいかを学ぶ。論理や理性の「穴」と、その対処法を知ることで、論理的思考力を高めることが狙いだ...

認知バイアスに関する一冊です。著者は、イェール大学の人気講義「シンキング」を担当しているとのことで、その講義では、人間の思考の仕組みを理解し、バイアスにとらわれないようにするにはどうすればいいかを学ぶ。論理や理性の「穴」と、その対処法を知ることで、論理的思考力を高めることが狙いだとしています。このような心理額的なビジネス書は多数あり、読んだことがあるような内容も当然あるわけですが、本書は、学生に分かりやすいように、例えや事例、具体的な実験内容などを紹介されており、興味深く読み進めることができます。 本書は、8章の構成ですが、著者は、人々が日々着面する現実的な問題に、とりわけ関係が深い8つのテーマを選んだとしてありますので、どの章を読んでも共感する内容は多いと思います。一方、このような講義や書籍をもってしても、どんなタイプのバイアスも、取り除くのは恐ろしく難しいと著者が述べているように、人間の心理とは一筋縄ではいけないようです。 本書の最後に、思考のエラーについての知識が世界をよくするためにどのように生かせるかという話がありました。著者はよりよい世界というのは「よりフェアな世界」であるとのべた上で、そのためには、誰もが自分自身に対してフェアになることが重要であると述べています。 ・人は、自分を卑下するべきではない ・他者に対しても、もっとフェアになれるはず ・自分を過信するのもフェアではない 著者の言う思考の穴を完全に埋めることはできませんが、少しでも正しい選択ができるように心がけていきたいものです。 <目次> INTRODUCTION わかっていても避けられない? 01 「流暢性」の魔力ー人はすぐ「これは簡単」と思ってしまう 02 「確証バイアス」で思い込むー賢い人が自信満々にずれていく 03 「原因」はこれだ!関係ないことに罪を着せてしまう 04 危険な「エピソード」-「こんなことがあった」の悪魔的な説得力 05 「損したくない!」で間違えるー「失う恐怖」から脱するには? 06 脳が勝手に「解釈」するーなぜか「そのまま」受け取れない 07 「知識」は呪うー「自分が知っていること」はみんなの常識? 08 わかっているのに「我慢」できないー人はどうしても不合理に行動する

Posted by ブクログ

2024/09/08

下記以外はあまり頭に入って来なかった。 早い話、認知バイアスの話。認知バイアスの本を読んだ方が早いし、良かった。 メタ認知とは何かを認知しているかどうか?を認知する能力→慎重性、恐怖指数が高いからこその能力、損失回避力 ヒューリスティックとは直感や経験則からくる判断 流暢性...

下記以外はあまり頭に入って来なかった。 早い話、認知バイアスの話。認知バイアスの本を読んだ方が早いし、良かった。 メタ認知とは何かを認知しているかどうか?を認知する能力→慎重性、恐怖指数が高いからこその能力、損失回避力 ヒューリスティックとは直感や経験則からくる判断 流暢性効果とは、人は簡単で分かりやすいものに流れる できる、理解してるという思い込みは、少し説明を求めただけで人は謙虚になる。(自分は思っているほどそのことについて説明出来るほどわかってない) 確証バイアス=自分が信じているモノの裏付けを得ようとし、反対の情報を見ようとしない。 エビアンの広告。ただの水でもたくさん飲めば効果は一緒なのでは?の視点。 予言の自己成就=良い悪い、どちらも思い込むことで自己を成就する…占い効果 サティスファイス=サティスファイ満足する+サファイス十分である は、認知能力の倹約になる (対義語はマキシマイザー、MAXに探求する) 失う恐怖→損失回避を利用した車販売クロージング術

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品