1,800円以上の注文で送料無料

索引~の歴史 書物史を変えた大発明
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

索引~の歴史 書物史を変えた大発明

デニス・ダンカン(著者), 小野木明恵(訳者)

追加する に追加する

索引~の歴史 書物史を変えた大発明

定価 ¥3,520

2,475 定価より1,045円(29%)おトク

獲得ポイント22P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2023/08/23
JAN 9784334100315

索引~の歴史

¥2,475

商品レビュー

3.7

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/07/18

学術書やノンフィクションなどの書籍の巻末に当たり前のように付されている「索引」の歴史をそれこそ物事をアルファベット順に並べることから現代のコンピューターによる自動生成や電子書籍における索引の問題までその変遷と影響について延べた本。 普段、あまり索引を活用することがなく索引につい...

学術書やノンフィクションなどの書籍の巻末に当たり前のように付されている「索引」の歴史をそれこそ物事をアルファベット順に並べることから現代のコンピューターによる自動生成や電子書籍における索引の問題までその変遷と影響について延べた本。 普段、あまり索引を活用することがなく索引についてちゃんと考えたこともあまりなかったので、主題索引と用語索引の違いや索引が指す書籍内のロケーションの問題(ページ番号の発明は偉大であったが、写本では引き写すさいに判型の違いなどからページ数が原著と異なることが多く、その価値を発揮するには印刷技術の発展を待つ必要があった)などいろいろ新たな知見と考えさせられる事柄が多かった。 面白かったのが、18世紀初頭の英国のトーリー党とホイッグ党が激しく対立し、対立する党派の人物が書いた書籍に対して悪意を持った索引を作成して誹謗中傷を行ったという話で、索引がもつ批評性とデリダの脱構築をちょっと思わせるようなそのメタな手法がなんとも興味深い。 あと、これも知らなくて吃驚したけど、英国には索引は索引家と呼ばれるプロが作るもので索引家の組合である索引家協会まであるんだそうだ。てっきり作者や編集者が作るものだと思ってた。

Posted by ブクログ

2024/04/14

ガッツリ、論文的な本でした。 なかなか分厚くて難しかったので 気になったところを拾い読み。 最後に、この本について AIが作った「索引」と 人間のプロが作った「索引」が 掲載されていて比べることもできる。

Posted by ブクログ

2024/01/13

最初は本を最初から読まなくなると批判されたり、恣意的に索引をつけられたりと、意外な情報を得られた。電子書籍で検索できるようになり、索引の役割も変わるのかもしれない。 キリスト教を布教するため、わかりやすくするために普及したという話に納得できた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品