1,800円以上の注文で送料無料

教養としての建築入門 見方、作り方、活かし方 中公新書2764
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

教養としての建築入門 見方、作り方、活かし方 中公新書2764

坂牛卓(著者)

追加する に追加する

教養としての建築入門 見方、作り方、活かし方 中公新書2764

定価 ¥924

605 定価より319円(34%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

10/3(木)~10/8(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2023/07/20
JAN 9784121027641

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

10/3(木)~10/8(火)

教養としての建築入門

¥605

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

9件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/19

非常に読みやすい本でした。 各章、各節の冒頭と終わりにまとめのような文章があって、スムーズに読み進むことができました。 用、強、美、が建築の3原理ということです。 少し、建築をわかった気になりました。

Posted by ブクログ

2024/01/16
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

建築とは何か、建築家とは何を重視するのか。そんな問いの一助になる入門編。 入門とあるけどそれなりに難しかったり。 「用・強・美」と呼ばれる建築の三原理の説明から始まり、具体的な建物や歴史を振り返りながら説明してくれる良書。 何かを建てる時に「何のために用いるのか」「どのように強くなくてはならないのか」「どうすれば美しくなるのか」を考えなきゃならない、というのは素人でもわかるんだけど、そこから一歩出て「建築を通して何を/どのように伝えるか」とまで考えているんだな。ある意味、大衆に最も寄り添った芸術…という言い方もできるかもしれない。 例えばガラス張りの建物は、そのオーナーの(透明性という)意思表示に使われたり。技術が発想を可能にし、発想が意思を見える形に作り上げるわけだ。 『一級建築士矩子の設計思考』が面白かったので興味が湧いて買ってみたけど当たりだったね。

Posted by ブクログ

2023/12/29

自律と他律、スペクタクルと身体性、形と色、ホワイトとグレー、建築をめぐる議論が明快な図式で紹介されていく。たいへんにおもしろい。 建築入門書にはなかなかなかった新しい切り口で、これなら読めるしわかるという読者は多くいることだろう。 それでもなお、とりつく島がないと感じる読者もある...

自律と他律、スペクタクルと身体性、形と色、ホワイトとグレー、建築をめぐる議論が明快な図式で紹介されていく。たいへんにおもしろい。 建築入門書にはなかなかなかった新しい切り口で、これなら読めるしわかるという読者は多くいることだろう。 それでもなお、とりつく島がないと感じる読者もあるだろう。本書の切り開く地平に、もっともっといろんな建築入門があるべきだと思われた。

Posted by ブクログ

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品