1,800円以上の注文で送料無料

世界の食卓から社会が見える
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1201-03-02

世界の食卓から社会が見える

岡根谷実里(著者)

追加する に追加する

世界の食卓から社会が見える

定価 ¥2,090

1,650 定価より440円(21%)おトク

獲得ポイント15P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 大和書房
発売年月日 2023/04/15
JAN 9784479394020

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

世界の食卓から社会が見える

¥1,650

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.4

35件のお客様レビュー

レビューを投稿

2025/01/13

この本、かなりおすすめです。 初めて知ることがとても多かったです。ブルガリアのヨーグルト消費量は、共産主義国家になった影響で増えたとか、イスラエル入植者が、イスラエルの低所得者であるとか、ボツワナの芋虫食は、タンパク質摂取のためではないとか。 パレスチナの項で、パレスチナの人が、...

この本、かなりおすすめです。 初めて知ることがとても多かったです。ブルガリアのヨーグルト消費量は、共産主義国家になった影響で増えたとか、イスラエル入植者が、イスラエルの低所得者であるとか、ボツワナの芋虫食は、タンパク質摂取のためではないとか。 パレスチナの項で、パレスチナの人が、この地を離れても、オリーブの木を目指して帰ってこればいい、と言っていたのが心に残りました。

Posted by ブクログ

2024/12/11

「世界一おいしい社会科の教科書」 世界各国に足を運び、詳しいデータをもとに社会事情を解説されている。 楽しく分かりやすく学べる。 ただ教科書であり、体験記ではない。 現地でのリアルな生活感や人との触れ合いの描写が少ない点、少しもったいなく感じた。

Posted by ブクログ

2024/10/17

久々に「読み終わってしまう…」と寂しくなりながら、読み終わった一冊。 きっと現地に行く、日本在住の現地の方と話すだけでなく、たくさんの文献などからこの本を書き上げられたかと思いますが、その緻密さを押し付けることなく、決してかしこまりすぎることなく、こちらにスーッと入っている表現の...

久々に「読み終わってしまう…」と寂しくなりながら、読み終わった一冊。 きっと現地に行く、日本在住の現地の方と話すだけでなく、たくさんの文献などからこの本を書き上げられたかと思いますが、その緻密さを押し付けることなく、決してかしこまりすぎることなく、こちらにスーッと入っている表現の仕方で、とてもおもしろかった。 そして、 あなたの明日からの食が、「おいしい」を超えて世界への扉となることを願っています との締めくくり。 最高!! 他の著書も読みます。 そして、何かの機会があれば、ぜひ直接お話がお聞きしたい!

Posted by ブクログ