1,800円以上の注文で送料無料

アオサギの娘 ハヤカワ・ミステリ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

アオサギの娘 ハヤカワ・ミステリ

ヴァージニア・ハートマン(著者), 国弘喜美代(訳者)

追加する に追加する

アオサギの娘 ハヤカワ・ミステリ

定価 ¥2,970

¥1,540 定価より1,430円(48%)おトク

獲得ポイント14P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 2023/05/09
JAN 9784150019914

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/21(金)~6/26(水)

アオサギの娘

¥1,540

商品レビュー

2.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/11

スミソニアン博物館に鳥類画家として勤務するロニのもとに、歳の離れた弟から、実家で一人暮らしをしていた母親が手首を骨折して入院しているとの連絡を受ける。母親は、認知症のようだとも言う。介護休暇を申請して実家に戻ったロニは、母親の日記や手紙を読むうち、子どもの頃に事故で亡くなった父親...

スミソニアン博物館に鳥類画家として勤務するロニのもとに、歳の離れた弟から、実家で一人暮らしをしていた母親が手首を骨折して入院しているとの連絡を受ける。母親は、認知症のようだとも言う。介護休暇を申請して実家に戻ったロニは、母親の日記や手紙を読むうち、子どもの頃に事故で亡くなった父親の死の真相を探り始める。 当時10歳だったロニ、赤ちゃんだった弟。父親や母親への思いは微妙に違う。若い頃の知り合いと再会しながら、当時の状況を探るロニ。真実に気づいてからは一気にサスペンス感が加速していく。ミステリー風味の家族ヒストリーかな? ロマンス風味も少々。 スミソニアン博物館でもダウンサイジングの傾向にあるのだと、別なところにも反応してしまう。

Posted by ブクログ

2023/08/04

スミソニアン博物館に勤める鳥類画家のロニは、認知症を患う母の介護のため、故郷のフロリダに帰ってきた。母の荷物を片づけていると、「ボイドの死についてあなたに話しておかなくてはいけないことがあります」という謎めいたメモを発見。父ボイドは25年前に沼で不審な溺死を遂げ、その名は家では禁...

スミソニアン博物館に勤める鳥類画家のロニは、認知症を患う母の介護のため、故郷のフロリダに帰ってきた。母の荷物を片づけていると、「ボイドの死についてあなたに話しておかなくてはいけないことがあります」という謎めいたメモを発見。父ボイドは25年前に沼で不審な溺死を遂げ、その名は家では禁句になっていた。かつて観察眼に優れたロニを、アオサギに宿ってすべてを見渡す沼の女王にたとえた父。当時のことを探り始めたロニに思わぬ危険が迫っていた……沼地に隠された悲劇と家族の絆を描く傑作サスペンス。 細部まで行き届いた、鳥、植物の描写が印象的。ミステリとしては? ポケミス、一冊税込み約3,000円。図書館で順番を待つことにしました。

Posted by ブクログ

2023/06/18

ワシントンから故郷フロリダに帰った娘が、認知症の母や敵対的な弟の妻、さらには封建的な故郷の人々との関係に翻弄されながら25年前に死んだ父親の真相を追うというもの。 全編が一人称で書かれていて、ミステリーやサスペンスの要素は少ない。しっとりとしたのが好みなら好きかも。私は退屈だった...

ワシントンから故郷フロリダに帰った娘が、認知症の母や敵対的な弟の妻、さらには封建的な故郷の人々との関係に翻弄されながら25年前に死んだ父親の真相を追うというもの。 全編が一人称で書かれていて、ミステリーやサスペンスの要素は少ない。しっとりとしたのが好みなら好きかも。私は退屈だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品