
- 中古
- コミック
- 講談社
- 1101-03-01
ダイヤのA actⅡ(34) マガジンKC

定価 ¥660
495円 定価より165円(25%)おトク
獲得ポイント4P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2023/05/17 |
JAN | 9784065312872 |
- コミック
- 講談社
ダイヤのA actⅡ(34)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ダイヤのA actⅡ(34)
¥495
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
4.7
3件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
面白かった とても面白かった! 市大三高戦と稲実戦の、魂を鷲掴みにされたような激熱と感動は、ダイヤのAが16年間実直に積み重ねてきたものがあったからこそだと感じた。 そして3年間という短い間の高校野球をとてもとても大切にしているダイヤのAだからこそ、最終巻でその高校野球の先の、未来が示されていることがとても良かった。 あまりにも魅力的な作品であり登場人物たちなので、3年生編もその先も、見続けたい…
Posted by
【あらすじ】 青道高校vs.稲城実業高校、甲子園を懸けた最終9回。成宮と多田野の出塁で稲実はサヨナラの絶好機到来!! ノーアウト走者一塁三塁の場で、青道エース・沢村は御幸のミットをめがけて渾身の一球を投げぬく――。熱血の新・王道野球漫画、堂々完結。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆...
【あらすじ】 青道高校vs.稲城実業高校、甲子園を懸けた最終9回。成宮と多田野の出塁で稲実はサヨナラの絶好機到来!! ノーアウト走者一塁三塁の場で、青道エース・沢村は御幸のミットをめがけて渾身の一球を投げぬく――。熱血の新・王道野球漫画、堂々完結。 ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ くーっ!『act2』もアツかった!成長のためには切磋琢磨できる強力なライバルが必要不可欠!
Posted by
完結!!…でも正直ここで終わるとは思わなかった~まだまだ続くかと思ってました…。でも稲実との試合がこの漫画のピリオドだったのかなとも思ってちょっと納得。 私は最初から読んでいるわけではなくて、クリス先輩の…5巻か7巻ぐらいだったかな、から読み始めました。すごく熱くブログ(という辺...
完結!!…でも正直ここで終わるとは思わなかった~まだまだ続くかと思ってました…。でも稲実との試合がこの漫画のピリオドだったのかなとも思ってちょっと納得。 私は最初から読んでいるわけではなくて、クリス先輩の…5巻か7巻ぐらいだったかな、から読み始めました。すごく熱くブログ(という辺りで時代がわかる)で語ってる人がいて、じゃあ読んでみようかな~ぐらいで単行本をそろえて…。それがここまで買いそろえたのは、ひとえに出てくる登場人物がみんな魅力的で、嫌いな人物がいなかったってことに尽きるかと思います。ライバル校もだんだん勝ってほしいとか思うようになるんですよ。無理だけど。でも3年生勝たせたかったな~。 キャラモエとかは無いのですが、本当に全員かっこよかったな~という漫画としてとても楽しく読んでおりました。アニメ化もされて、この作品で若手の男性声優さんの名前も随分覚えたなぁ。今はもう若手では無くて中堅どころか超人気声優とかばかりだけれども(笑) 栄純には栄純らしくいつまでもバカで元気で野球を楽しんでほしいなと思います。完結は寂しいですが、今度全巻最初から読み返そうっと。 卒業証書、嬉しいけど寂しいですねぇ…
Posted by