1,800円以上の注文で送料無料

機嫌のデザイン まわりに左右されないシンプルな考え方
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

機嫌のデザイン まわりに左右されないシンプルな考え方

秋田道夫(著者)

追加する に追加する

機嫌のデザイン まわりに左右されないシンプルな考え方

定価 ¥1,650

1,375 定価より275円(16%)おトク

獲得ポイント12P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2023/03/29
JAN 9784478117323

機嫌のデザイン

¥1,375

商品レビュー

3.8

44件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/06/11

機嫌よく保つとは期待しない事。 やだなぁ疲れるなぁと感じたら、そこから離れる。気持ちの余裕ない人がそばにいるとダメ。 自分を柔らかく保つ為には、あまり決め込み過ぎない事。大方の人は実は既に生活が豊かなのでは?でも常に「向上心」というプレッシャーがあって、今の満足に浸ってはいけない...

機嫌よく保つとは期待しない事。 やだなぁ疲れるなぁと感じたら、そこから離れる。気持ちの余裕ない人がそばにいるとダメ。 自分を柔らかく保つ為には、あまり決め込み過ぎない事。大方の人は実は既に生活が豊かなのでは?でも常に「向上心」というプレッシャーがあって、今の満足に浸ってはいけないような気持ちになっている感じがする。誰の為に「向上するのか」。それを考えると誰もそれを要求していない事に気づく。 情緒の安定。仕事を欲しいと言っては仕事はこない。仕事は忙しい人を好んでくる。仕事が仕事を呼ぶ。 自分をこういう人だと決めないほうがいい、そもそも誰もそこに興味もなく、自分を勝手に不自由にするだけだから。

Posted by ブクログ

2024/06/09

プロダクトデザイナーである秋田さんの「言葉」が詰まった一冊。 特に心に残ったものは以下。 ・どんどん本を読んで色々ななものを観てください。  そしてどんどん忘れてください。  それでも残っているのがあなたの知識です  →40歳過ぎて自分自身でも感じていた感覚を代弁している言葉。...

プロダクトデザイナーである秋田さんの「言葉」が詰まった一冊。 特に心に残ったものは以下。 ・どんどん本を読んで色々ななものを観てください。  そしてどんどん忘れてください。  それでも残っているのがあなたの知識です  →40歳過ぎて自分自身でも感じていた感覚を代弁している言葉。。。 ・人の悩みは個人的な悩みに見えて、その実は一般的によくある悩みだったりする  いかに相手の特殊性を損なうことなく「一般的な解決法」を伝えられるかが大切なポイント  →歴史は繰り返す・・・ ・自信というのは浮くためではなく流されないための重りです ・曖昧で無形なものは追いかけない。  ただ目の前にあるものに向き合い続ける ・光より速く、宇宙の星に到達するものは何か?   想像力。 ・理屈が背景にあったとしても、理屈を表に出したくない  シンプルでありながら、過不足なく気が利いている  いつの間にか、今日も誰かが助かている  =豊かなデザイン ・良い仕事をするとよい人と良い仕事に会えます ・機能を増やすには技術がいるが  機能を減らすには哲学がいる  余計なものを省き、そぎ落とし、必要な要素だけを残すのがデザイナーの仕事 ・成功するほどラクからは遠ざかる  腰は引かずに重心を乗せる ・私は弱い。  弱さのおかげで人の気持ちが理解できると思っています  →自分も弱いと感じているが、、人の気持ちはわからない。。。。

Posted by ブクログ

2024/05/28

機嫌をデザインする。 自分も背景の一人、美しくあるべき。 自信とは浮くものではない、流されない重りのようなものだ。 気を使うと気が利くは違う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品