1,800円以上の注文で送料無料

視力防衛生活
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

視力防衛生活

綾木雅彦(著者)

追加する に追加する

視力防衛生活

定価 ¥1,430

825 定価より605円(42%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/20(金)~12/25(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2023/03/30
JAN 9784763140302

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/20(金)~12/25(水)

視力防衛生活

¥825

商品レビュー

4.1

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/10/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まばたきを「きっちり深く」すると常に質のよい新鮮な涙で目の表面を覆える。目に涙が行き渡らず角膜がでこぼこだと見ようとするものが見えずらく、目にとって余計な負担がかかり老眼が進む。 起床直後、意識的に完全まばたきをする。洗顔時、人差し指と中指をそろえてまぶたの上に置き左右方向に10回往復させ、目の老廃物を洗い流す。 パソコンやスマホの画面は、目線より少し下。視線が下になると疲れにくい。 バイオレットライト(自然光)を浴びると近視の進行を食い止める。外気浴をする。

Posted by ブクログ

2024/07/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

図も多くて、とてもわかりやすい良書。 人は、1日に、なんと、2万回ほど「まばたき」をするとのこと。 視力には、瞬間視力(視力検査のやつ、著者の造語)、実行視力(60秒の継続的な検査での日常生活の見え方)の2種類ある。「実行視力」を守り改善する方法が本書の中心命題。 目は、閉じることで回復している。 ので、 「まばたき」の仕方で回復できる。らしいです。 現代人は、まばたきの時間が短すぎる「不完全まばたき」が多いとのこと。0.3秒以下のまばたきのこと。 目の改善方法 「完全まばたき」・・・0.5〜1秒しっかりくっつける。きっちり深くが大事。涙腺に刺激。涙がしっかり出て、補充。なるほど。副交感神経を刺激することに。なるほど。 「あいう・まばたき」・・・あーいーうーの口の形からの完全まばたき。あくび状態でさらに涙が出る。目の保護。目、回復。なるほど。あーいーうと大きな口でやってみると…おぉ〜確かに涙が多めに!涙腺が刺激されるみたいだ。 これは、なかなか簡単です。 姿勢、栄養などのアドバイスも載ってます。 さらに、「ぱっちんまばたき」 目が、痒くなった時の対策用。かかずに、目を2秒グッと閉じて、パッと開ける。5回繰り返す。 目をかくのは、とにかくダメ。ぜったい。 ですって。 とにかく『涙』 が重要なことが、すごーくわかりました。 まばたきってすごーく大切なんだなぁ。 良き学びになりました。 読書好きの、みなさんも目を酷使しがちではないでしょうか。 なので、ぜひぜひ 意識して、まばたきして、目を労っていきましょう。

Posted by ブクログ

2024/04/29

[墨田区図書館] ■近視になる原因 ①成長期に近くを見すぎて眼球が前後に長くなり、眼軸が長くなってしまう。 ②目の焦点が網膜より前になってしまう。 ■筆者の持論 ①大人になっても視力は変わる ②どんなによく見える目でもコンディション(角膜が凸凹、涙がないドライアイ)が悪いと見...

[墨田区図書館] ■近視になる原因 ①成長期に近くを見すぎて眼球が前後に長くなり、眼軸が長くなってしまう。 ②目の焦点が網膜より前になってしまう。 ■筆者の持論 ①大人になっても視力は変わる ②どんなによく見える目でもコンディション(角膜が凸凹、涙がないドライアイ)が悪いと見えづらい。 ■涙は3層構造 涙の層が均一でなくなると、光が適正に目に入らずに散乱し、目のかすみやまぶしさ、見えにくさに通じる。 ①油層: 水分の蒸発を防ぐ。目の際にあるマイポーム膜から分泌。 ②水層: 98%を占める。主に水分だが、タンパク質や酸素、脂質なども。 ③ムチン層: 粘り気のあるムチンが、涙が流れ落ちないよう糊のように粘着。 ④角膜 ■メモ ・完全まばたきは、速さではなくしっかりと。力はいらないが上下のまぶたをしっかり閉じる。 ・腹式呼吸など。副交感神経を優位にさせ、自律神経の働きを整える ・緑内障の治療中は、目が乾きやすいので完全まばたきをしっかりすること ・顔の表面の筋肉が大きく動くあくび時は涙が出やすいので、疑似あくびで出す ■習慣こそ大事! 緑内障の患者が、目薬をしないと失明すると分かっていても治療中の点眼を忘れると告白してくる。人は「習慣」こそが大事。 ①起きたらまばたき!寝ている間にたまった油分や老廃物などをまばたきでしっかりと流す。 ②ヨコ洗顔でまぶたの際を洗顔。シャワーを使ったりして瞼の際を優しくなぞってマイポーム膜がつまらないように。 ③スクリーンはひじの長さ×目の少し下 ④耳・肩・あごは垂直に、肘から先は地面と平行に ⑤屋外でバイオレットライト(紫外線ではない!)を浴びる。眼軸の横伸びを抑える効果がある。直接光が受けられるようにメガネなどを外した裸眼で30分ほど散歩などをするのでOK ⑥20×3ルール。20分作業をしたら、20秒、20フィート(6m)先を見る。 ⑦1時間ごとの2秒の際深まばたきで目の疲れをリセット ⑧目ほぐし「30cm×6mを1秒ごとに20回」 ⑨有酸素運動(約5000歩ウォーキング/日)で眼圧低下 ⑩スクリーンは暗く、照明は白熱球で、理想は寝る2時間前はスクリーンを見ない ■NG習慣 1. 水で目を洗うこと 2. 横になってスマホ、近すぎる 3. 角膜を傷つける前髪、マイボーム腺をつまらせる目玉メイク 4. 頭を下げると眼圧があがる 5. 目をこするほどかゆくなるので、5回ほどしっかりとぱっちんまばたきを。両目端にゴミは溜まるので取り去ること 6. 夜は明かりをつけないか、つけるなら足元で。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品