1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

東京偏愛論 あなたが知らない東京の魅力を語る

隈研吾(著者), 大友克洋(著者), 日比野克彦(著者), 滝久雄(編著)

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥660 定価より1,100円(62%)おトク

獲得ポイント6P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日経BP
発売年月日 2023/03/22
JAN 9784296115709

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

東京偏愛論

¥660

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<目次> 第1章  僕たちの「偏愛」する東京を語ろう=座談会 第2章  東京の魅力は、目立たないところに埋まっている=隈研吾の「偏愛東京」 第3章  東京なら、無名性の中で自由に生きていける=大友克洋の「偏愛東京」 第4章  八王子、澁谷、六本木、上野全部が面白い日々=日比野克彦の「偏愛東京」 第5章  僕たちの「偏愛」の源は、ステレオタイプとは違うところにあるみたいです。 第6章  「鉄道」「地形」「食」なしでは、東京は語れない~?滝久雄の「偏愛東京」 <内容> ぐるなびなどの創業者、滝久雄による「東京偏愛論」。それを自ら語るのは薄く、知り合いである有名な人物、それもジャンルが違う三人に語ってもらう形を取ったので、ちょっと面白かった。ただ違うジャンルと言っても、いずれもアーティストだ。

Posted by ブクログ

2024/03/08

隈研吾、大友克洋、日比野克彦による東京に出てきてどう活動範囲を広げてきたか、それが東京への愛着にどうつながっているかをアンソロジーとして綴った本。これを食べログ創設者の滝さんが企画しているという構成が面白い。 大倉山で生まれ、田園調布に通い、栄光学園・東京大学の経歴をつうじてエス...

隈研吾、大友克洋、日比野克彦による東京に出てきてどう活動範囲を広げてきたか、それが東京への愛着にどうつながっているかをアンソロジーとして綴った本。これを食べログ創設者の滝さんが企画しているという構成が面白い。 大倉山で生まれ、田園調布に通い、栄光学園・東京大学の経歴をつうじてエスタブリッシュメントに僻目をもつようになったという隈研吾、宮城県から出てきて吉祥寺に30年以上すみ東京の各地に自転車で訪問することでインスピレーションを得たという大友克洋。多摩美大から東京芸大にすすみ東京に出たことで初めてデザインセンスが向上したという日比野(のち芸大学長)。結局東京とは様々な人々がインタラクションをすることで、アジアでも特有の建物、文化がありそれに触れることで付加価値を生み出す場所ということなのであろう。丹下健三による代々木第一体育館の設計は橋梁設計を建物に初適用し、空を目指すデザインであったという隈大友の共通の着眼はなるほどと思わされた。

Posted by ブクログ

2023/05/15

未来の東京は、江戸に負けるな 偏愛マップ⇔ペインマップ 個人の感傷とは別に、都市・東京はどんどん新陳代謝していく 人と街とのとりあえずの関係 建築家のエゴを消して環境に寄り添う 裏道が建築を豊かにする 丹下建築から、どれだけ離れられるか 時代の波に強い、ごちゃまぜの街 タモリの最...

未来の東京は、江戸に負けるな 偏愛マップ⇔ペインマップ 個人の感傷とは別に、都市・東京はどんどん新陳代謝していく 人と街とのとりあえずの関係 建築家のエゴを消して環境に寄り添う 裏道が建築を豊かにする 丹下建築から、どれだけ離れられるか 時代の波に強い、ごちゃまぜの街 タモリの最大の趣味:東京中を歩くこと 東京に向ける視線がヘンタイ的・専門的・技術者的 アタマで考えた街は現実に負ける 東京の曖昧さ、半端さを愛する 藝大4キャンパス:上野・取手・横浜・千住

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品