![ふしぎの国のバード(10) ハルタC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002000/0020003897LL.jpg)
- 中古
- コミック
- KADOKAWA
- 1103-01-02
ふしぎの国のバード(10) ハルタC
![ふしぎの国のバード(10) ハルタC](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/002000/0020003897LL.jpg)
定価 ¥814
605円 定価より209円(25%)おトク
獲得ポイント5P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | KADOKAWA |
発売年月日 | 2023/02/15 |
JAN | 9784047371873 |
- コミック
- KADOKAWA
ふしぎの国のバード(10)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ふしぎの国のバード(10)
¥605
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
8件のお客様レビュー
いろいろナルホドーな10冊目でした。 バードさんの旅は、コレからが本番なの?とか、 イトは、伊藤鶴吉としての通訳の仕事を自覚をもってやっていくんだなあ、とか。 マリーズ氏は、イトのことを、今でいうパワハラっていう扱いしてると思っていたのだけれど。 自分が人を遣う立場になって、力...
いろいろナルホドーな10冊目でした。 バードさんの旅は、コレからが本番なの?とか、 イトは、伊藤鶴吉としての通訳の仕事を自覚をもってやっていくんだなあ、とか。 マリーズ氏は、イトのことを、今でいうパワハラっていう扱いしてると思っていたのだけれど。 自分が人を遣う立場になって、力をふるってみたいというか、力のふるい方をまちがえていたのかもしれないね。 イギリスでは、躾という名のもと、子どもにも使用人にも鞭を振るったり、叩くということが当たり前だったというので。 バードさんとの話し合いをとおして、これから先のイトとの接し方が変わってくれることを願います。 なんだ、ジョンも、なかなかいい奴じゃないか。 イトを、マリーズと一緒になっていじめてるだけのヤツじゃなかったんだな。 一生懸命、仕事してるし。 番外のマリーズの話もおもしろくて、いっそマリーズ主人公っていうのもありじゃない?なんてね。
Posted by
マリーズの仕事にも興味を持つバード。彼女の博覧強記ぶりは驚くものがある。 これから先、イトがどうなるのか心配。
Posted by
本格的な北海道編を前に 伊藤をめぐって vs マリーズです! ここでハッキリしとかないと。 プロローグ的にマリーズの過去も挿入されて なんであんなキャラクターなのかは判明。 でも、やっぱり好きにはなれないけど。 そんな彼に対してでさえ 植物に対する真摯な仕事については 認めるの...
本格的な北海道編を前に 伊藤をめぐって vs マリーズです! ここでハッキリしとかないと。 プロローグ的にマリーズの過去も挿入されて なんであんなキャラクターなのかは判明。 でも、やっぱり好きにはなれないけど。 そんな彼に対してでさえ 植物に対する真摯な仕事については 認めるのがバードさんなんだよ。 今度は新しくシーボルトJr.も登場。 こちらはバードさんと似た気質の若者。 新しい情報に出会うとメモるのが同類の証ね。
Posted by