1,800円以上の注文で送料無料

スマホはどこまで脳を壊すか 朝日新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

スマホはどこまで脳を壊すか 朝日新書

榊浩平(著者), 川島隆太(監修)

追加する に追加する

スマホはどこまで脳を壊すか 朝日新書

定価 ¥935

550 定価より385円(41%)おトク

獲得ポイント5P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2023/02/13
JAN 9784022952035

スマホはどこまで脳を壊すか

¥550

商品レビュー

3.8

33件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/12/09

私自身がスマホにより睡眠の質の低下を感じていること、子どもたちがスマホを持つようになり、長時間スマホを触っていることが気になり、この本を読みました。 どこかで聞いたことがある内容でしたが、実際にデータに基づいて説明されているので、納得できました。 最後の子どもたちに、スマホによる...

私自身がスマホにより睡眠の質の低下を感じていること、子どもたちがスマホを持つようになり、長時間スマホを触っていることが気になり、この本を読みました。 どこかで聞いたことがある内容でしたが、実際にデータに基づいて説明されているので、納得できました。 最後の子どもたちに、スマホによる影響を説明した後に、自分たちでルールを決めさせるというのは、大変参考になりました。 是非、全国の学校で取り入れてほしいです。 また、オンライン会議に参加しているときは、ぼーっとしているのと同じような脳活動というのは衝撃でした。確かに、特定の人に質問しても、たいてい聞いてない……(^_^;)

Posted by ブクログ

2024/11/25

スマホや電子機器を使うとどれだけ前頭前野に影響が出るのか色んな実験結果を交えながら書かれてありました。脱スマホのパターンをもう少し詳しく書いてあれば尚良かったのかなと感じた。でも通して色んなパターンで子どもへの学力低下をグラフで掲載されていたのは改めてスマホも使い方だなと感じさせ...

スマホや電子機器を使うとどれだけ前頭前野に影響が出るのか色んな実験結果を交えながら書かれてありました。脱スマホのパターンをもう少し詳しく書いてあれば尚良かったのかなと感じた。でも通して色んなパターンで子どもへの学力低下をグラフで掲載されていたのは改めてスマホも使い方だなと感じさせられました。

Posted by ブクログ

2024/09/11

確かに、感覚的にも、毎日かなりの時間、スマホの画面を見て過ごしていることが脳に良いわけはないと思うし、ましてや、成長期の子供たちにどんな悪影響が出るのかちょっと怖い感じがします。本書では、このような懸念が実験やデータで裏付けられていて素晴らしいと思いました。 また、リモートワー...

確かに、感覚的にも、毎日かなりの時間、スマホの画面を見て過ごしていることが脳に良いわけはないと思うし、ましてや、成長期の子供たちにどんな悪影響が出るのかちょっと怖い感じがします。本書では、このような懸念が実験やデータで裏付けられていて素晴らしいと思いました。 また、リモートワークでオンライン全盛なイマ、対面でのコミュニケーションのメリット、というか、オンラインがいかにダメか、ということも合わせて論じられていて参考になりました。 昭和なサラリーマンとしてはやっぱり会社には出社した方が。。。(^^;)

Posted by ブクログ