1,800円以上の注文で送料無料

ほどよく忘れて生きていく 91歳の心療内科医の心がラクになる診察室
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ほどよく忘れて生きていく 91歳の心療内科医の心がラクになる診察室

藤井英子(著者)

追加する に追加する

ほどよく忘れて生きていく 91歳の心療内科医の心がラクになる診察室

定価 ¥1,540

¥935 定価より605円(39%)おトク

獲得ポイント8P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンマーク出版
発売年月日 2023/01/19
JAN 9784763140357

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

ほどよく忘れて生きていく

¥935

商品レビュー

4.2

20件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/04/20

1テーマ見開き2ページにまとめられた簡潔な文章が読みやすく、絵が浮かびやすい心にスッと落ちる語り口調。後悔や誰かからの呪いのような言葉に縛られて生きるのはやめませんか?と背中を押してくれる内容でした。

Posted by ブクログ

2024/04/11

 「ご自分を大切になさってくださいね」この言葉から始まる。著者は下鴨で漢方薬を処方する心療内科の医院を営んでおり、また医大の卒業生で、医局にも在籍していた、91歳の現役の医師です。人づきあい、老いとの向き合い方、健康管理、生きることのあらゆることについて「ほどよく忘れる」「これは...

 「ご自分を大切になさってくださいね」この言葉から始まる。著者は下鴨で漢方薬を処方する心療内科の医院を営んでおり、また医大の卒業生で、医局にも在籍していた、91歳の現役の医師です。人づきあい、老いとの向き合い方、健康管理、生きることのあらゆることについて「ほどよく忘れる」「これは大切に」という71の生き方のヒントが書かれています。  おわりに書かれている祇園祭で厄除けのちまきを買い、玄関に飾る。京都市民ならでの風習でほっこり。どうぞ、皆さんも手に取ってふんわりと優しい世界を眺めてください。

Posted by ブクログ

2024/03/30

とっても素敵な内容でした。 優しいお人柄の現れた、心が軽くなる言葉が詰まった本。 Audibleで視聴。2倍速で聴けば1時間半で終わる内容。 もう一度聴いて、今度はメモを取りながらゆっくりと言葉を胸に刻みたいと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品