1,800円以上の注文で送料無料

教育大国シンガポール 日本は何を学べるか 光文社新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

教育大国シンガポール 日本は何を学べるか 光文社新書

中野円佳(著者)

追加する に追加する

教育大国シンガポール 日本は何を学べるか 光文社新書

定価 ¥924

¥220 定価より704円(76%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 光文社
発売年月日 2023/01/17
JAN 9784334046453

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/30(日)~7/5(金)

教育大国シンガポール

¥220

商品レビュー

4.5

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/01

本書でメインで取り扱っているのと同じ高学歴の母親として、仕事と教育の両立についてすごく考えさせられた。 教育とケア、ジェンダーの問題は常に問題意識をもって自分自身の行動を省みるようにしたいし、それが子どもに与える影響についても考え続けていきたい

Posted by ブクログ

2023/05/28

シンガポールは教育大国であるとは聞いていたけれど、その弊害も大きいことがよくわかった。 資本主義の社会で、何でもかんでも競争や目的 持ちすぎるのもかえって不幸になることがあるのだと思った。

Posted by ブクログ

2023/05/14

子育てがしやすいと言われているシンガポールだが、本当にそうなのだろうかという疑問を常日頃感じていたが、本作を読みその問いに納得感を得られた。 子育てへの経済的支援は一時的なものであり、出生率は1.2程度と低水準。また教育に多額のお金がかかり、競争も激しい。日本の教育が悪いとは言え...

子育てがしやすいと言われているシンガポールだが、本当にそうなのだろうかという疑問を常日頃感じていたが、本作を読みその問いに納得感を得られた。 子育てへの経済的支援は一時的なものであり、出生率は1.2程度と低水準。また教育に多額のお金がかかり、競争も激しい。日本の教育が悪いとは言えず、子育てのサポートも手厚いことを再認識した。教育について大事なことは機会を多く与え、自分の頭で考えることを学ばせ、好きな道に進む事をサポートしてあげることだと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品