- 中古
- 書籍
- 新書
孤独という病 宝島社新書
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宝島社 |
発売年月日 | 2022/12/01 |
JAN | 9784299036674 |
- 書籍
- 新書
孤独という病
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
孤独という病
¥220
在庫なし
商品レビュー
2.8
6件のお客様レビュー
日本をはじめとする各国で問題視される孤独の問題。 精神的な意味だけでなく健康面からも孤独がもたらす弊害は大きく、喫煙よりも寿命が短くなるのに寄与しているなんていう結果もある。 そして日本は少子高齢化の進行により、ますます多くの人が孤独に苦しむようになる。。 という孤独だが、そも...
日本をはじめとする各国で問題視される孤独の問題。 精神的な意味だけでなく健康面からも孤独がもたらす弊害は大きく、喫煙よりも寿命が短くなるのに寄与しているなんていう結果もある。 そして日本は少子高齢化の進行により、ますます多くの人が孤独に苦しむようになる。。 という孤独だが、そもそもなぜ我々人類は孤独をそこまで恐れるのだろう?他の生物は孤独をどのように扱っているのだろう? という疑問を元に生物学者が様々な生物の社会的生態や人類の太古の歴史を紐解いていく話。 途中の日本社会に対する批判はちょっと本誌で書くことではないのでは?と思ったりしたマイナスポイントはあるものの、小さな社会に囚われがちな私たちを生物学というもっともっと高次な所から見る見方は興味深かった。 最後のメッセージにあるように、そもそも生きていることに意味はないので、社会の役に立たなくてもいいという話は生物学者らしくていいなと思った。
Posted by
天才を殺し、社会からはみ出た人を排除する日本の集団主義教育が精神的な孤独を作っている 「みんなのために、みんなと仲良くする」という気持ちは良いことだと思っていましたが、私もそういう教育を受けてきたから感じることなんだとわかってちょっとドキっとしました。 みんなのために行動すると言...
天才を殺し、社会からはみ出た人を排除する日本の集団主義教育が精神的な孤独を作っている 「みんなのために、みんなと仲良くする」という気持ちは良いことだと思っていましたが、私もそういう教育を受けてきたから感じることなんだとわかってちょっとドキっとしました。 みんなのために行動すると言う考え自体は悪くないことだとは思いますが、その考えが歪んだ利他主義を生んだり、自分が蔑ろにされて孤独を感じてしまうのは本末転倒だなぁと感じました。
Posted by
自分は役に立っているんだろうかという不安。 最初から役に立とうと思わなければいい。 なんのために、人生の意味。そんなものを考えるから不安になる。そもそも意味なんてないと考えれば楽になる。
Posted by